↑ 「FreeBSDで遊ぼう」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] FreeBSDで遊ぼう

★

 PC-BSD Ver.8.0登場


PC-BSD Ver.8.0登場

2010年2月22日にPC-BSDのVer.8.0がリリースされました。で、早速落として使ってみました。というのは、ちょっとウソがあって、ちょうどその時期、FreeBSDでのデスクトップ環境構築にどっぷり浸かっていたので、ちょっと初動が遅れました。正直、Ver.7.1.1は、結構動作がもっさりだったり、カーソルがちゃんとマウスの動きについてこなかったりと完成度が今一だったこと、Ver.8.0のメディアでの評価は、「快適に動かすにはそれなりにPCパワーが必要」なんて内容だったので、あんまり期待していなかったというのが、実際の所だったのでした。

PC-BSD Ver.8.0

PC-BSDの構成は、

FreeBSD Ver.8.0-Release-p2
Xorg Ver.7.4.1
KDE Ver.4.5.3
といった所です。現時点での最新版の組み合わせです。

ちょっと使ってみた所ですが、かなり改良が進んでいます。前は、日本語フォントがしょぼくて、日本語を選択してインストールしても、かなり貧弱な見たくれだったのですが、今回のVer.8.0はかなりいけてます。それから、カーソルがちゃんとマウスの動きについてくるようになりました。Ver.7.1.1よりはスムースに動く感じ、ひいては軽い印象を受けます。後は、アプリケーションの管理プログラムが新しくなりました。PBIとPorts/Packagesがシームレスに扱える感じで、自由度が大幅にアップした印象です。

新しいインストーラー

PC-BSDでは、今回導入された新しいインストーラーも結構話題になっているようです。まずは、インストーラーとして、結構レベルが上がりました。まずは日本語フォントが見栄えのいいものになって、表示が垢抜けたこと、それから、インストール領域の選択が自由にできるようになったこととブートマネージャーのインストール方法を選択できるようになったこと(これは、私のようにマルチブートしている人間にとっては有り難いことです。)で、安心してインストールできるようになりました。前は、ちょっと気を抜くと予期しない結果が待っていたりすることがあったので。

ちまたで話題になっているのは、実はこういった所ではなくて、PC-BSDのインストールディスクからFreeBSDもインストールできてしまうこと、です。FreeBSDにもGUIのインストーラーが欲しい、という議論は実はあったらしいのですが、結局今まで特に対応されずじまいでした。で、今回のPC-BSDからFreeBSDがインストールできてしまうということ、このインストーラーの出来がいいこと、で、「FreeBSDのGUIインストーラーは、もうPC-BSDのインストーラーでいいじゃん。」という雰囲気になっているようです。現行のFreeBSDのインストーラーに比べたら、大きくユーザーフレンドリーですから、それもむべなるかなと思います。実は、FreeBSDの標準のインストーラーでは、私のPCの内蔵DVDドライブ(USB接続になっているようですが。)が認識されず、インストールできなかったのですが、このPC-BSDのディスクからはインストールできました。完成度はかなり高そうです。ただ、ネットワーク設定はインストール時にお任せにせざるを得ない状態で、これは改良の余地があるかなと思いました。

(2010年 3月28日 記)