昨年、この記事を出してから一年経ちましたので更新します。サイトにアップするのが9月になりましたが、8月15日頃の情報だと思ってください。無料のアプリを中心に取り上げる方針は変わりませんが、今回は開発元が信用できそうなアプリに加えて、ダウンロード数の多いアプリも比較に含めました。結果、17アプリをひたすらあーでもない、こーでもないと比較するという「一銭の金にもならんのに何やってんの、俺」という状況になりました。次はちょっと考えないと。
比較検証の環境は、以下の通りです。
スマホ | ASUS ZENFONE3 |
---|---|
OS | Android 8.0.0 |
ビルドバージョン | OPR1.170623.026.JP_Phone-15.0410.1806.65 |
今回取り上げたアプリは、以下の17です。いずれも無償で使えるものです。
(1) Google Play Music (by Google, 米国。ダウンロード数10億)、(2) VLC (by Videolabs, フランス。ダウンロード数1億)、(3) Music Player (by Leopard V7, 香港。ダウンロード数5千万)、(4) Dub Music Player (by Dub Studio Productions, 不明。ダウンロード数1千万)、(5) 音楽プレーヤー (by JRT Studio Music, 米国。ダウンロード数1千万)、(6) JET Audio (by Team Jet, 米国。ダウンロード数1千万)、(7) NRG Player (by NRG Mobile Software, ニュージーランド。ダウンロード数1千万)、(8) Pi Music Player (by 100Pi Labs, インド。ダウンロード数1千万)
(1) Sony Music Center (by ソニー, 日本。ダウンロード数100万)、(2) Onkyo HF Player (by オンキヨー, 日本。ダウンロード数100万)、(3) JBL Music (by JBL, 米国。ダウンロード数100万)、(4) Denon Audio (by デノン, 日本。ダウンロード数50万)、(5) Kenwood Music Control (by ケンウッド, 日本。ダウンロード数50万)、(6) CapTune (by Sennheiser, ドイツ。ダウンロード数10万)、(7) mysoundプレーヤー (by ヤマハ, 日本。ダウンロード数10万)、(8) Technics Music App (by パナソニック, 日本。ダウンロード数1万)、(9) Teac HR Player (by ティアック, 日本。ダウンロード数1万)
結局はこの2つに大別できますね。
Androidスマホには、Google Play Musicが最初から入っていると思いますが、これで良ければ無理して他を当たることはないと思います。定額聞き放題のサービスが使えるし、操作性はまずまずです。音質は、不快な音を出さないようひたすら無難な設定なので、臨場感などは望めませんが、気持ちよく聞けます。機能的に大きいのは、ギャップレス再生に対応していること。ギャップレス再生に対応しているのは、Google Play以外では、Sony Music Center、Onkyo HF Player、それから設定を変えることで音楽プレーヤー(by JRT)とJET Audioが対応可能(こんなん最初っからやっとけよ)、という状況なので、殆どの再生アプリでは、例えばつながっている曲の間で音がブチッと切れるのです。これ、気持ちよく音楽を聴こうと思ったら、結構気になると思うんですけどねぇ。
Google Play Musicから他の再生アプリに乗り換える最大の要因は、音質でしょう。この点は、いずれのアプリも力を入れている所ではありますが、乗り換える意味があるだけの音質を実現できているのは、独ゼンハイザーのCapTuneと日パナソニックのTechnics Music Appと米JBLのJBL Musicの3アプリです。ソニー、デノン、ヤマハ、Dubは、実直な音作りではあるが今一歩、オンキヨー、ケンウッド、ティアックは派手な音作りで今風の音楽は気持ちいいかもしれないが、アコースティックな楽曲は結構な確率で破綻する、VLC、Music Player、音楽プレーヤー、JET Audio、NRG Player、Pi Playerは、努力の跡はあるが、Google Playと大差ないと、いずれもGoogle Playから乗り換えるだけの価値があるとまではいえないレベルです。
CapTuneは、原音にできるだけ忠実であろうとするドイツらしい生真面目さ、Techinics Music Appは、細かい音も拾う日本らしい精細な分解能、表現力、JBL Musicは、何を再生させても明るく、いつまでも聴いていたいと思わせるアメリカらしい心地よさ、と、それぞれお国柄を彷彿させる特長があります。おすすめは、CapTuneです。この17アプリの中では最も原音に忠実な音質に加えて、プリセット8種付のイコライザもついていて好みの音質にすることもでき、音質に関しては最強です。操作性もこなれてますし、メニューも日本語化されましたので、パーフェクトです。Techinics、JBL Musicは、イコライザがついていませんので、音質はデフォルトの設定のみになります。まあ、私は全く気にしませんが。Technics Music AppとJBL Musicを薦めないのは、イコライザがないという点よりも操作性の問題が大きいです。Techinics Music Appは、インクリメントサーチが使えないのに加えて、プレイリストが非常に使いづらい、JBL Musicは、検索機能が使い物にならない(一文字ずつしか入れられない、恐らくバグでしょう)という問題があるのです。音質が良ければ多少不便でも使いたいという方は是非試してください。なお、私は、CaptuneとTechinics Music Appを併用しています。
曲間がブチッと切れるのはいやだ、ギャップレス再生はできる前提で音質を追求したいというのであれば、Sony Music Centerでしょうか。アコースティックな音楽なんて聴かん、派手な音が好み、という人は、Onkyo HF Playerも良いかもしれません。私はお薦めしませんが。音楽プレーヤー、JET Audioの音質は余りパッとしないし、設定しないとギャップレス再生にならないので、ダメでしょう。
Google Playはある意味割り切っているので、私が試した範囲では、WMA(Windows Media Audioフォーマット)やAppleのロスレス圧縮には対応していません。滅多にいないとは思いますが、こういった音源を再生したい、する必要がある人には、VLCかJET Audioをお薦めします。VLCは、動作が安定している、広告がないが、良いところ、JET Audioは、とにかく高機能、が良いところです。どちらでもお好きに。
なんとなく私の趣味でお薦めしたいアプリが一つあります。Dub Music Playerです。デザインがアナログオーディオ機器っぽくて、私のようなロートルオーディオファンは、グッとくるんですよ。こんな感じです。
どうでしょ。なんか、洒落てません? 画面のデザインは3種類紹介しましたが、全部で10種類くらい用意されています。スピード変更、ピッチ変更なんて機能もあったりして、結構遊び心満載です。使ってて楽しくなります。操作性はいいし、音質もまずまずなので、このデザインが気に入った方は是非。
今回、ダウンロード数の多いアプリに掘り出し物があるかと思って試してみたのですが、Dub以外は全滅でした。音質はオーディオメーカー製にかなわない、広告がうっとうしい、と、「何が楽しくて、こんなん使うん」という感じでした。Google Playから乗り換えるならオーディオメーカー製でしょう。
音質は、AAC形式(256Kbps)で、比較しました。Mobileでの音楽鑑賞のデフォルトはAppleのAAC形式となった感がありますし、iTunesで販売されている形式は以前は128Kbpsでしたが、最近は256Kbpsになってきているようなので、これで比較するのが、今後も含めて参考になるのではないかと思います。
音質に関しては、以下の観点で評価しました。
音の質感 | 楽器の音の質感が表現できているかどうか。例えば、バスドラのアタック音だけでなく、アタック音の違い(ボムなのか、ドスなのか等)やアタックの後の胴鳴りまで表現されているか。いいかえれば、ピアノの音と表現するだけでなく、どんなピアノの音なのかまで表現できているか。 |
---|---|
分解能 | 個々の楽器の音がかぶらずに分かれて聞こえるかどうか。例えば、ベースとバスドラが別の楽器の音として表現できているか、プラスのユニゾンで、サックスとトランペットの音が別の楽器の音として表現できているか、等。 |
音場の表現 | スタジオっぽい残響時間の短いエコーやコンサートホールっぽい残響時間の長いエコー等、世に出ている音楽は結構いろいろな味付けがされていますが、それがきちんと描き分けられているかどうか。一言で言えば、空気感が伝えられているかどうか。 |
音域のバランス | 再生された周波数帯域がフラットかどうか。不自然に低音が強調されていないか、逆に不自然に高音が強調されていないか、はたまた両方だったりしないか。低音と高音を強調すると音が派手に聞こえて、「音がいい」と勘違いすることが結構あります。 |
評点は、
A - | 最優秀。携帯オーディオとは思えない音質で音楽を楽しめる。 |
---|---|
B - | 優秀。良質な音質で音楽を楽しめる。 |
C - | 推奨可。標準よりはいいので、薦めないわけではない。 |
D - | 標準。可もなく不可もない音質。 |
E - | 非推奨。使ってはいけない。 |
アプリ名 | 音質の評価 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Google Play Music |
|
||||||||||||
VLC |
|
||||||||||||
Music Player |
|
||||||||||||
Dub Music Player |
|
||||||||||||
音楽プレーヤー (旧Rocket Player) |
|
||||||||||||
Jet Audio |
|
||||||||||||
NRG Player |
|
||||||||||||
Pi Music Player |
|
||||||||||||
Sony Music Center |
|
||||||||||||
Onkyo HF Player |
|
||||||||||||
JBL Music |
|
||||||||||||
Denon Audio |
|
||||||||||||
Kenwood Music Control |
|
||||||||||||
CapTune |
|
||||||||||||
mysoundプレーヤー |
|
||||||||||||
Technics Music App |
|
||||||||||||
Teac HR Player |
|
操作性は、使う頻度が多いだろうと思う「曲等の検索機能」、「プレイリストの作成・編集」、「イコライザその他の付加機能」を取り上げました。
検索機能とプレイリストは、評点をつけていますが、
5 - | 評価項目4項目とも満たしているもの |
---|---|
4 - | 評価項目を3項目満たしているもの |
3 - | 評価項目を2項目満たしているもの |
2 - | 評価項目を1項目満たしているもの |
1 - | 評価項目を一つも満たしていないもの、または使用に耐えないもの |
としました。
アプリ名 | 検索機能 | プレイリスト作成 | その他の機能 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Google Play Music | 評価 | 5 | 評価 | 5 | ギャップレス再生 | ○ |
ボタンの位置 | トップ画面右上 | 作成方法 | 曲/アルバムリストから「プレイリストに追加」 | イコライザ | なし | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | ○ | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更不可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | 再生まで一手間多い | その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | |
VLC | 評価 | 4 | 評価 | 3 | ギャップレス再生 | × |
ボタンの位置 | トップ画面右上 | 作成方法 | 曲/アルバム/アーチストリストから「プレイリストに追加」 | イコライザ | 10ポイント。プリセットあり。 | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト別 | 名称変更 | × | フォルダーの選択 | ○ | |
インクリメントサーチ | あり | 曲順変更 | × | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更不可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | |
Music Player | 評価 | 5 | 評価 | 4 | ギャップレス再生 | × |
ボタンの位置 | トップ画面右上 | 作成方法 | トップ画面にプレイリスト作成メニューあり | イコライザ | 5ポイント。プリセットあり。 | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | × | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | その他 | メニュー英語 | |
Dub Music Player | 評価 | 3 | 評価 | 5 | ギャップレス再生 | × |
ボタンの位置 | トップ画面で中央左のメニューボタンを押すとリスト画面上部にある | 作成方法 | 曲/アルバム/アーチストリストから「プレイリストに加える」 | イコライザ | 5ポイント。プリセットあり。 | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | ○ | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | あり | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | あり | |
検索一致 | 文中一致(出力は曲のみ) | 表示順 | アルファベット順。変更可。 | スピード変更 | あり | |
その他 | その他 | (特になし) | その他 | スリープ機能付 | ||
音楽プレーヤー | 評価 | 4 | 評価 | 3 | ギャップレス再生 | 対応可 |
ボタンの位置 | トップ画面で曲/アルバム/アーチストを選択するとリスト画面上端にある | 作成方法 | 曲/アルバム/アーチストリストから「再生リストに追加」 | イコライザ | 5ポイント、プリセットあり | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト別 | 名称変更 | × | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更○。 | スピード変更 | なし | |
その他 | 日本語の曲名表示が一部乱れる | その他 | (特になし) | その他 | ||
Jet Audio | 評価 | 5 | 評価 | 4 | ギャップレス再生 | 対応可 |
ボタンの位置 | トップ画面上端 | 作成方法 | 曲/アルバム/アーチストリストから「プレイリストに追加」 | イコライザ | 10ポイント。プリセットあり。 | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | × | フォルダーの選択 | ○ | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更不可。 | スピード変更 | あり | |
その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | その他 | 指定箇所リピート機能 | |
NRG Player | 評価 | 3 | 評価 | 2 | ギャップレス再生 | × |
ボタンの位置 | トップ画面左下のボタンを押してリストに移動し、リスト画面の右上のメニューボタンを押す | 作成方法 | 先に再生リストを作成してそれをプレイリストとして保存 | イコライザ | 10ポイント、プリセットあり | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト別 | 名称変更 | × | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | × | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更不可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | 頻繁に広告が表示されて操作に支障がある | その他 | (特になし) | その他 | (特になし)/TD> | |
Pi Music Player | 評価 | 5 | 評価 | 5 | ギャップレス再生 | × |
ボタンの位置 | トップ画面右上 | 作成方法 | 曲/アルバム/アーチストリストから「プレイリストに追加」 | イコライザ | 5ポイント、プリセットあり | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | ○ | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更不可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | |
Sony Music Center | 評価 | 5 | 評価 | 5 | ギャップレス再生 | ○ |
ボタンの位置 | トップ画面→このモバイル機器→マイライブラリーで上端に表示 | 作成方法 | マイライブラリー→プレイリスト→新規プレイリストの作成 | イコライザ | なし | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | ○ | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更不可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | 最初に出るデバイス選択画面がうっとうしい | その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | |
Onkyo HF Player | 評価 | 5 | 評価 | 5 | ギャップレス再生 | 一瞬切れる |
ボタンの位置 | トップ画面右上 | 作成方法 | 曲/アルバム/アーチストリストから「プレイリストに追加」 | イコライザ | 11ポイント。プリセットあり。 | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | ○ | フォルダーの選択 | ○ | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | 作成順。変更可能。 | スピード変更 | なし | |
その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | |
JBL Music | 評価 | 1 | 評価 | 2 | ギャップレス再生 | 切れる |
ボタンの位置 | トップ画面で「See Your Library」ボタンを押すとソース画面上部にある | 作成方法 | ソースリストで曲を選択して、左フリックで再生画面に移動して、保存アイコンをクリックする | イコライザ | なし | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | × | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | なし | 曲順変更 | × | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更不可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | 1文字ずつしか入力できず、使用に耐えない。 | その他 | (特になし) | その他 | メニューは英語のみ | |
Denon Audio | 評価 | 4 | 評価 | 2 | ギャップレス再生 | 一瞬切れる |
ボタンの位置 | トップ画面の右下に検索アイコンがある。 | 作成方法 | 先に再生リストを作成して、それを再生リスト画面でプレイリストとして保存 | イコライザ | 10ポイント。プリセットあり。 | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | × | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | なし | 曲順変更 | × | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更不可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | 時々検索中に落ちる | その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | |
Kenwood Music Control | 評価 | 4 | 評価 | 4 | ギャップレス再生 | 一瞬切れる |
ボタンの位置 | トップ画面から設定メニューを表示して検索を選択 | 作成方法 | 再生画面で左上のメニューアイコンをクリックして「プレイリストに追加」 | イコライザ | なし | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | × | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更不可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | |
CapTune | 評価 | 4 | 評価 | 5 | ギャップレス再生 | × |
ボタンの位置 | トップ画面→ローカルライブラリ→リスト画面上部に検索ペイン | 作成方法 | トップ画面→ローカルライブラリ→曲/アルバム/アーチストを選択、リスト画面右のメニューから「プレイリストに追加」を選択 | イコライザ | 7ポイント、プリセットあり | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | ○ | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | アルファベット順。変更不可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | |
mysoundプレーヤー | 評価 | 4 | 評価 | 5 | ギャップレス再生 | × |
ボタンの位置 | トップ画面右上に検索アイコン | 作成方法 | トップ画面のメニューでPlaylistを選択 | イコライザ | 5ポイント、プリセットあり | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト一括 | 名称変更 | ○ | フォルダーの選択 | ○ | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | 作成順。変更可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | 検索結果に数秒待たされる | その他 | (特になし) | その他 | コード進行抜き出し機能がある | |
Technics Music App | 評価 | 1 | 評価 | 2 | ギャップレス再生 | × |
ボタンの位置 | 画面左下のホームアイコンをクリック→「この端末の音楽」をクリック→曲/アルバム/アーティストのいずれかをクリック→画面上部に検索アイコン | 作成方法 | 先に再生リストを作成して、それをプレイリストとして保存 | イコライザ | なし。 | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト別々 | 名称変更 | × | フォルダーの選択 | × | |
インクリメントサーチ | なし | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文頭一致 | 表示順 | 順不同。変更不可。 | スピード変更 | なし | |
その他 | アーチスト→アルバムという順で選択すると、アルバム内の曲順がアルファベット順になる。 | その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | |
Teac HR Player | 評価 | 4 | 評価 | 4 | ギャップレス再生 | × |
ボタンの位置 | 画面左上下のメニューアイコン→検索を選択 | 作成方法 | 先に再生リストを作成して、それをプレイリストとして保存 | イコライザ | 11ポイント、プリセットあり。 | |
検索対象 | 曲/アルバム/アーチスト別々 | 名称変更 | ○ | フォルダーの選択 | ○ | |
インクリメントサーチ | あり(IME入力中も横取り) | 曲順変更 | ○ | ピッチ変更 | なし | |
検索一致 | 文中一致 | 表示順 | 作成順。変更可能。 | スピード変更 | なし | |
その他 | (特になし) | その他 | (特になし) | その他 | (特になし) |
今回取り上げたアプリの評価時点での基本情報は以下の通りです。
アプリ名 | 開発者 | 開発国 | バージョン | 最終更新日 | ダウンロード数 | アプリサイズ | 対応している音楽フォーマット | 広告の有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Google Play Music | Google LLC | USA | 8.14.7429-1.H | 2018/8/1 | 10億回 | 45.22MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC (×) - WMA, Apple-lossless |
有 |
VLC | Videolabs | フランス | 3.0.13 | 2018/7/25 | 1億回 | 70.86MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC, WMA, Apple-lossless (×) - (なし) |
無 |
Music Player | Leopard V7 | 香港 | 3.0.3 | 2018/8/17 | 5000万回 | 12.63MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC (×) - WMA, Apple-lossless |
有 |
Dub Music Player | Dub Studio Productions | (不明) | 2.9 | 2018/7/27 | 1000万回 | 25.40MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC (×) - WMA, Apple-lossless |
有 |
音楽プレーヤー (Rocket Player) |
JRT Studio Music Apps LLC | USA | 5.2.34 | 2018/4/24 | 1000万回 | 26.23MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC (×) - WMA, Apple-lossless |
有 |
Jet Audio | Team Jet | USA | 9.5.1 | 2018/8/12 | 1000万回 | 30.24MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC, WMA, Apple-lossless (×) - (なし) |
有 |
NRG Player | NRG Mobile Software | ニュージーランド | 2.3.8 | 2018/4/29 | 1000万回 | 21.95MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC, Apple-lossless (×) - WMA |
有 |
Pi Music Player | 100Pi Labs | インド | 2.6.4 | 2018/7/9 | 1000万回 | 23.36MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC (×) - WMA, Apple-lossless |
有 |
Sony Music Center | Sony Video & Sound Products Inc. | 日本 | 5.9.0 | 2018/7/31 | 100万回 | 74.37MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC, Apple-lossless (×) - WMA |
無 |
Onkyo HF Player | Onkyo Corporation | 日本 | 2.4.0 | 2018/4/08 | 100万回 | 89.23MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC, Apple-lossless (×) - WMA |
有 |
JBL Music | Harman Consumer, Inc | USA | 3.0 | 2018/1/04 | 100万回 | 36.98MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC (×) - WMA, Apple-lossless |
無 |
Denon Audio | D+M Group | 日本 | 2.0.65 | 2018/2/20 | 50万回 | 20.10MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC, Apple-lossless (×) - WMA |
無 |
Kenwood Music Control | JVCKenwood Corporation | 日本 | 1.3.94 | 2016/2/29 | 50万回 | 11.34MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC (×) - WMA, Apple-lossless |
有 |
CapTune | Sennheiser Electronic GmbH & Co KG | ドイツ | 1.8.0 | 2017/9/15 | 10万回 | 21.11MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC (×) - WMA, Apple-lossless |
無 |
mysoundプレーヤー | ヤマハミュージックエンターテインメント | 日本 | 2.8.5 | 2018/7/11 | 10万回 | 81.36MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC, Apple-lossless (×) - WMA |
有 |
Technics Music App | Panasonic Corporation | 日本 | 1.9.4 | 2018/6/26 | 1万回 | 13.38MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC (×) - WMA, Apple-lossless |
無 |
Teac HR Player | Teac Corporation | 日本 | 1.1.2 | 2016/11/14 | 1万回 | 25.26MB | (○) - AAC, MP3, WAV, FLAC, Apple-lossless (×) - WMA |
有 |
(2018年 9月 7日 記)