スマホを持ち始めたのは、2011年8月ですから、ほぼ10年前ですか。iPhoneもAndroidもありましたが、その時行ったソフトバンクではiPhoneの方が通信費が安かったので、iPhoneにしました。当時は、iPhone4ですよ。使った感想は、「遅くて使えねぇ」でした。回線スピードが遅いって事もあるんでしょうが、スマホの処理スピードもかなり貧弱だったと思います。嫁さんは「簡単に検索できてべんりー」と喜んでましたが、わたしは「これならパソコン使うわ」でした。
という使用状況だったので、「通信費安くなんなら、そっちにかえんだけどなー」とずっと思っていたところ、2015年あたりに格安スマホが出てきて、そっちに乗り換えよーかとなりました。結局格安スマホに乗り換えたのは、2017年4月だったかな。で、ハードもiPhoneからAndroidに変わりました。iPhone高いですからね。今でもそうでしょうけど、Snapdragon400系の廉価版、Snapdragon600系のミドルレンジ、Snapdragon800系のハイエンドがありましたが、将来の心配性で600系を選ぶことにしました。中国製は避けとこと思いましたが、それ以外は特にこだわりもなく、格安スマホ会社が用意している端末からZenfone3を選びました。
大した期待もせずZenfone3を使い始めたのですが、この頃になるとスマホの機能も結構使えるようになっていました。カメラは、もうデジカメよりスマホで撮った方が綺麗になっていたし、SDカードが入れられるので持ってた音楽も全部突っ込めたし、ドキュメントをクラウドに入れておけばネットが繋がっている限りどこでもスマホをパソコン代わりに文書の編集もできたし。パソコンに匹敵する利便性を持ったということで、ブラウザの検索スピードももっと速いほうがいいなと思うようになって、高性能のモデルに換える気になりました。
スマホ選びは、まずはiPhoneかAndroidかでしょうが、わたしはSDカードが使える点で断然Androidです。音楽プレイヤーとしての重要度が結構高いのですが、持っている音楽をCD/ハイレゾレベルのデータにすると400GB位あるので、それだけでiPhoneは選択肢から落ちるのです。次にAndroidの何を選ぶかですが、中国政府が何をやり出すか分からないので中国製スマホはバス、気分的な問題ですが韓国製スマホもパス、とすると、もうアメリカ、台湾、日本位しかないんですね。で、結局ASUSのZenphone7Proに落ち着きました。日本にはSnapdragon865(+)で2TBのSDカードに対応しているモデルがありませんでした。あとは、GoogleですがこちらはSnapdragon800系のモデルがなかったと。まあ、その前にわたしはASUS推しですからね。ほぼ迷いませんでした。
ちょっと書き落としていることがありますね。いや、選んでいる頃はまだZenfone7Proは出ていませんでした。サイトにはZenfone6があるけどどこを探しても売り切れ。こりゃ次のモデルが出るんだろうな、と思ってひたすら待っていました。結局何ヶ月待ったろ。4ヶ月くらい待ったんじゃないかな。
前のスマホ、Zenfone3、今回のZenfone7Pro、それから会社から支給されているiPhone8を比較してみましょうか。
項目 | Zenfone7Pro | Zenfone3 | iPhone8 |
---|---|---|---|
サイズ | 165 x 77.2 x 9.6 (mm) | 146.8 x 73.9 x 7.7 (mm) | 138.4 x 67.3 x 7.3 (mm) |
重さ | 235g | 145g | 150g |
チップ | Snapdragon865Plus | Snapdragon625 | A11 Bionic |
Geekbench(CPU) | 1010/3377 | 168/1020 | 926/2428 |
Geekbench(Compute) | 3730 | 185 | 4116 |
Zenphone7Proで最も恩恵にあずかっているのは、カメラですかね。スリーカメラで、望遠/広角/超広角と並んでます。瞬時に拡大率を換えられるので、メチャメチャ重宝してます。ASUS独自のフリップカメラなので、このスリーカメラは反対側の撮影にも使えます。これもべんりですね。フリップカメラは、部品点数が多くなるからまずはコスト高になるでしょうし、デリケートな機構もありますから故障は多くなるでしょうし、扱いもデリケートになるでしょうから、広く採用されることはないと思いますが、利点はあるので頑張って欲しいと思います。
後は、使用頻度の多いオーディオも語っておきましょうか。Zenfone3に比べると分解能が大幅に上がりました。各楽器の音の分離、楽器と楽器の間の空気感なとがはっきり表現されるようになりました。ただ、音質としては、お化粧をしているというか、ちょっと作った感じのある音色で、わたしの好きな方向性ではありません。もっと自然な感じのほうがいいんだけどな。でも、Zenfone3の音質からは改善されているので、よしとしておきましょうか。
メモリーの使用状況は、内蔵メモリが256GB中41.5GB、SDカードが512GB中209GB仕様という状態です。iPhoneも512GBモデルが出てきているのでそれでもいけますが、SDカード差し替えればいつでも容量を増やせる安心感は大きいです。
(2021年 3月27日 記)