↑ 「家族で過ごした香港」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] 家族で過ごした香港

★

 香港のテニス事情(その2) - 屋内コート


☆ 香港の公立屋内テニスコート

香港のテニス事情」で、「香港のテニスシーズンは、11月から4月」と書きました。夏は暑くてダメだからですが、やっぱり我慢できなくなりました。で、探したところ公立の屋内テニスコートがあるようなので取ってみました。(「我慢できないので、暑くてもやる。」という選択はないわけです、軟弱なので。)

香港には、公立の屋内テニスコートは二カ所あります。

です。葵涌と粉嶺ですからいずれも日本人がたくさん住んでいるところからは結構離れています。いずれも1コートずつなので、合計2コート。屋外のテニスコートが250余りあることを考えるとメチャクチャ貴重な訳です。

これらの場所への行き方ですが、

北葵涌鄧肇堅体育館
  • MTR「葵芳」駅まで行き、そこから36Mのバスで四駅です。太古駅からだと一時間くらいでしょうか。料金は、MTRがHK$13、バスがHK$3.2で、合計HK$16.2です。
  • 「MTRだと座れないからバスが良い」という場合は、太古駅からだとまず102番で美孚まで行って、そこから46Xのバスに乗り換えます。これだと一時間二十分くらいかかると思います。料金は、HK$9.4 + 6.6で、HK$16.00です。
和興体育館
  • 九広東線の「粉嶺」駅から歩いて10分くらいだと思います。273のバスが使えそうな気もしますが、未確認です。「粉嶺」駅の裏手になるので、表から出るバスに乗るのであれば、歩いた方が早いと思います。太古からであれば、時間は、1時間10分くらい、料金は、紅磡駅までのバスがHK$9.4、紅磡から粉嶺までがHK$9.0で、合わせてHK$18.4といったところだと思います。

☆ 屋内テニスコートについて

さて、斯様に貴重な屋内テニスコートですが、実はかなり簡単に取れます。上記2カ所だと、粉嶺は結構埋まっていますが、二週間くらい前だと週末でも取れますし、葵涌は、一週間前でも取れます。(まあ、このページを見た香港在住日本人が殺到したりすると状況は一辺に変わるわけですが。)空いている理由は、恐らく値段ではないかと思います。値段は、HK$148/時間です。屋外コートは、HK$42/時間なので、4倍近くするわけです。ただ、日本人の感覚からすると、HK$148は大体¥2100なので、全然高くないわけです。そういう意味でも穴場かな、と。

コートに行ってみた印象です。まだ、葵涌しか行っていないので、こちらだけです。体育館の半分をテニスコートにあてがっています。板張りの体育館に緑色の薄いマットを敷いて、こちらをテニスコートにしています。もう半分とは屋根まで続くカーテンで仕切ってあって、ボールは向こう側に行かないようにしてあります。もう反対側は所謂体育館で、私たちがテニスをしている間、ある時はバスケットボール、ある時はバドミントンコート、ある時はバレーボールコートと八面六臂の活躍でした。一方テニスコートの方はテニスコート一本槍なので、何とも贅沢な気になりました。

敷いてあるマットは、厚さ3mm位の弾力性のあるものなので、かなりスローなコートになります。マットといってもシワとかはないので、イレギュラーとかの心配はありません。一般にインドアコートはボールスピードが速いということになっているので、それをキャンセルするためにこうしたのでしょうか。予約したときは、「Arena」の文字があって、「観客席があるのか。みんなに見られるのだったら嫌だなぁ。」と思っていたのですが、観客席は反対側だったので一安心、前にやっていた人が大して上手じゃなかったので、もう一安心、で、存分に楽しみました。エアコンの効きは、まあまあでした。広い体育館なので、もちろんスカッシュコートとかと比べると暑いですが、屋外とは比べものになりません。私は極度の近眼で照明が暗くなると途端に動体視力が落ちるのですが、ここの照明は少し厳しかったです。でもふつうの人には全然問題ないレベルだと思います。

(2005年 8月14日 記)

(2005年 8月21日 訂正)