↑ 「家族で過ごした香港」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] 家族で過ごした香港

★

 香港 手に入るもの、入らないもの(その1)


☆ 毎日の買い物

一人暮らしを始めて一年過ぎました。香港で手に入るもの、手に入りにくいものあたりが、なんとなく掴めてきた所で、ここではそんなことを書いてみようと思います。

私は、九龍駅に住んでいるわけですが、そんな日本人がどこで日常の買い物をするかというと、

を駆使して、やりくりすることになります。九龍駅だとこうなりますが、香港の他の所だと、

といった感じになるんではないかと思います。一番、日本のスーパーの品揃えに近いのは、アピタで、そういう意味では太古は、日常の買い物という点では、日本人にとっては最も恵まれた所、といえると思います。アピタは、ジャスコに比べるとちょっと高いのですが、太古はジャスコもあるので、ジャスコで揃うものはジャスコで買って、揃わないものはアピタで、という買い方ができるので、圧倒的に恵まれてます。銅鑼湾に住んでいた人もアピタに買い出しに行くといってましたから。

太古の次に恵まれているのは、ジャスコがある地域ですかね。紅磡とかですが。WelcomeとかPark'n'shopは、日本人の買い物という点でいうとかなり悲惨です。家族で住むのであれば、太古というのは、やっぱりここら辺の事情が大きいです。私が今住んでいる九龍駅は、アピタもジャスコもそごうもないので、実は日本人にとっては結構悲惨なのです。最近は九龍駅に住む日本人も増えてきたようで、スリー・シックスティも日本人向け品揃えが充実してきたとはいえますが。

☆ どこで何を買おうか

さて、ではこの不自由な買い物環境をどうやって乗り切っているのか、です。まず、スリー・シックスティですが、これは香港系スーパーというカテゴリーでくくれるわけではなく、九龍駅に欧米人が多い関係で、欧米人向けの品揃えになっています。なので、香港計スーパーよりは使えると思ってます。逆に日系では余り手に入らないもの(いろいろな種類のナチュラルチーズとか生牡蠣とか)が入ったりします。ま、それはともかく、スリー・シックスティで、手に入るものですが、

といった感じです。で、これをどうやって凌ぐかですが、

という感じですね。まあ、しかし、海外という範囲で比較すると、かなり恵まれているのは事実でしょう。感謝しつつ、試行錯誤することにしましょう。

(2010年 7月31日 記)