↑ 「家族で過ごした香港」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] 家族で過ごした香港

★

 香港と日本2 -日々の買い物-


日本帰国後の感想の続きです。7年も香港にいると日本のことなんか忘れているので、帰ってきてから気がつく香港と日本の違いなんてのもあるんですね。

☆ 物価

新聞の記事を見ると「世界一物価が高いのは、東京。」なんていわれます。ということは、香港の方が物価が安いはずですが、そこんとこはどうなんでしょう。て、とぼけてますが、家の家賃考えたら絶対香港の方が高いです。1LDKの家賃は、香港が24万円、京都が11万円で、しかも京都の方が広い、この13万円の差は、ほかの物価がなんぼ違っても埋めらんないでしょう。新聞の記事は、いったいどこを見てるんでしょう。記事の出所は、欧米の調査会社だった記憶ですが、スタンスは欧米の駐在員が暮らす際の生活費であったような。家賃は会社持ちだから、計算から省いてあったりするんでしょうか。

なんてことをごちゃごちゃ言っても生産的ではないので、いろいろな物の値段を比べてみましょうか。とりあえず、ここでは私の実測値で比較してみましょう。って、日本人の私が香港で香港人が買うような物を買うわけもなく、これはこれでアンフェアなわけですが、まあ、日本人向けの情報ということで、書いてみます。日本の物を香港で買うということになれば、完全アウェーな訳ですから香港の方が高いのが道理なはずです。で、実際どうかなのですが、、、。

思い起こしてみると意外と変わりませんねぇ。香港で食パン一斤が14香港ドル、私が今京都で買っているのが大体160円ですから、大差ないです。ジュースは、20香港ドルと200円、牛乳は、15香港ドルと200円、コーヒー豆100gは、30香港ドルと400円、と、私の朝食の材料は、日本も香港も大差ありません。この中だと、牛乳とコーヒー豆の値段の差が大きい(香港の方が安い)のですが、ここら辺は欧米が供給源だったりするので、その関係でしょう。日本はやっぱり欧米と比べると食料品は高いんですね。

野菜、肉も大差ないかなー、ベーコンは、香港が100gで17香港ドル、日本が100gで220円なので、日本の方がちょっと高いですが。という感じで見てくると、食料品は、日本人として日本人がほしい物を買っても、香港では特に値段が上がるわけではない、という感じですね。香港が、日本人が住むのにあまり抵抗がない土地であるというのは、やっぱりそうなのでしょう。

衣類とか靴とかの身につける物も大差なかった印象です。仕事で履く革靴は、香港では400香港ドルくらいでしたが、日本でもそのくらいであるでしょう。衣類はこだわり出すと価格差が大きいですが、私はほとんど頓着しないので、香港でも日本でも似たような物を買ってます。背広は仕立ててもらってましたが、これも日本と大差なかったと思います。電気製品も大差ないです。ただ、電球とか、電池とかの消耗品は、香港が安かろう、悪かろうであったように思います。

光熱費は、圧倒的に香港の方が安いです。ガス代が香港が一ヶ月70香港ドル程度に対して、日本が1400円程度、電気代が、香港が一ヶ月360香港ドルに対して、日本が6000円程度、という感じなので、日本の半分ですね。使用量は一緒か?という突っ込みがあるとは思いますが、思い起こしてみると大差ないと思います。原発騒ぎのついでに「日本の電気代は高い」なんてことが、いわれたりすることがありますが、その通りなんですね。バス代は15香港ドルを超える料金はみたことがなかったし、地下鉄も香港の端から端までいって20香港ドルですから、交通費も香港が圧倒的に安い。タクシーの初乗りも20香港ドルしませんでしたから、公共料金はおしなべて香港の方が安いということです。

ただ、そんなに頻繁に買わない比較的小型の機械類などは、日本の方が安いですね。香港の夜景がとりたくて、カメラの三脚を買いに行ったんですが、香港だと150香港ドルくらいでした。店員が500ドルのやつをしきりに勧めていやな思いをして帰ってきて、使ってみたらあちこちうまく動かなかった、といういやな思い出付きの買い物ですが、同じ頃日本に帰ったときに見かけたのは、980円で、香港のやつより遙かにしっかりしていて、動きもスムースだったということがありました。

☆ 香港が良かったと思える時

香港にいる時は、「日本だったらこんなことはないのに」とイライラすることは結構あったのですが、日本に帰ってくると「香港が良かった」と思えることもチョコチョコあります。

食事でいうと、ベーコンとチーズですね。いずれも香港人が食するものでなく、欧米人が多いが故のものではあるんですが。ベーコンというと、私の場合ベーコンエッグで、「ベーコンを焼いた後、その油で目玉焼きを作る」というどこかの小説で読んだ一風景が私の理想の朝食だったりするわけですが、日本のベーコンは油が少なくて、そうはならないんですね。ベーコン焼くにも油を引かないといけない。香港で売っている欧米人向けのベーコンは、ちゃんとベーコンの油で焼けます。日本にいた頃は日本のベーコンの味に慣れていたので、日本のベーコンがおいしいと思ったのですが、しばらく向こうのベーコンを食べて久しぶりに日本のベーコンを食べると、おいしいとは思わずなんか「にせもの」と思ってしまいます。向こうの味に慣れちゃったというものあるんでしょうが、日本のベーコンが味に特徴を持たせるため本来の作り方ではないものも入れていたりするということなんじゃないかなと思います。

チーズは、まさにそうですよね。日本だとスーパーに様々なナチュラルチーズが並んでいるなんてことはまずないですからね。向こうだと、香港人向けのスーパーでは見かけなかったような気もしますが、ジャスコでもチーズコーナーはありましたから。日本でもデパートまで行くとありますが、やっぱり値段が香港の倍と相成るので、「あー、香港は良かったな。」であります。

(2011年 9月 5日 記)