駐在前に複数の人から「海外で歯科治療は受けない方がいい」とアドバイスをもらいました。多くの国では日本より衛生状態がよくないし、言葉の問題もあるし、取らない方がいい歯を取られてしまったら、それこそ取り返しがつかない、とそういったことが理由であったと記憶しています。その忠告は受けたおいた方がいいだろうと思って、香港駐在が決まってから赴任までの3ヶ月の間、日本で治療していたのですが、一本なんだかんだで残ってしまいました。日本にいた間に取れてしまったのか、香港に来てから取れたのか、もうあやふやなのですが、一番奥の歯の詰め物が取れてしまっていたのです。
でまあ、香港駐在当初から治療が必要な歯を抱えて生活していたのですが、冒頭の「海外で歯科治療は受けない方がいい」というアドバイスを守って、香港で治療はしませんでした。香港に来てから「香港の歯医者はやたら歯を抜きたがる」なんて風評を耳にして、香港で歯科医にかからない決意はより固いものになったのでした。
とはいえ、5年の駐在生活の間に大した大きさではなかった穴は徐々に大きくなり、駐在が延長になって5年が更に延び、毎日の歯磨きで痛みを覚えるようになって、治療の先延ばしもとうとう限界になりました。日本語で意思疎通ができる歯科医ということで、結局中環の日本語通訳のいる歯科医にかかることになりました。
かかった感想は、一言で言うと「高いが技術はしっかりしている」です。保険がかからないのと香港で日本人向けにふっかけてくるのとで、やはり高価です。一本の治療で7万円位かかります。ただ、保険がかかるかからないの話がなくて、治療方法を決める時に保険の範囲に留めるということを考える必要がないので、最良の方法を選択できてるんだろうな、という感じです。大きな穴があって直ぐに治療したかった歯は、全く問題なくなりました。
治療したかった歯を治した後も「あ、こちらの歯にも虫歯があるので、これも直しておきましょう。」ということで、治療が継続することになりました。ここからちょっとしてからなんですが、「香港の歯医者はやたら歯を抜きたがる」の真相を知ることになりました。5本位直したあたりで、歯のレントゲンを撮って、「前に治した歯を全部やり直しましょう。」と言い出したのです。その説明では「一本は確実に治療した方がいい、他は写真では分からないがやった方がいいと思う。」ということでした。
結局は、そこでいわれた「確実に治療した方がいい」歯を治してお終いにしたのですが、今の状態は、最初の4本は直して正解だが、最後の2本は直さなかった方が良かった、です。最後の日本は、結局かなり削ったみたいで、歯がかなり弱くなかった(堅いものを噛むとなんか歯が負けてるよう)感じがあったり、しみたりします。この治療はできればこの段階ではしたくなかったな、と思います。同時に、あそこで打ち切っておいて正解だったな、とも思います。
明らかにやらなくてもいい治療をやっていることはないと思いますが、「医は算術」というか、どちらか判断がつきにくい治療は香港の歯科医はやってしまう(その方が収入が増えるから)という感じなんだろうなぁというのはひしひしと感じました。歯なんて、削ってしまったら元に戻るわけではないので、そんなに安易に削らないで欲しいなぁとこちらは思うんですけどね。で、「香港の歯医者はやたら歯を抜きたがる」の真相は、こういうことか、と気づきました。正確にいうと「香港の歯医者はやたら治療したがる」です。そういう意味では、定期検診で歯科検診を入れておいて、そこで問題を指摘された歯だけ治すという方式を採るのが正解かなと思っています。
(2010年 4月 5日 記)