↑ 「私、バドミントンの味方です」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] 私、バドミントンの味方です

★

 AS Open Tennis 2008 雑感 -祝ハンチュコワ・ベスト4-


☆ テニス見れなくなっちゃった

入っているケーブルテレビでテニスを放映しなくなっちゃったので、今年からテニスはリアルタイムでは見られなくなってしまいました。結果は、全豪のサイトで確認できるので、それで確認して、香港の友人にお願いして、気になる試合を見せてもらうという感じで、内容をチェックしました。いや、テニスだけじゃなくてバドミントンもやらなくなっちゃったんです。サッカーがやたらはびこっていて、ホントいきなり何が起こったんだろうという感じです。

それはともかく、今回の私にとってもキモは、ハンチュコワです。なんといってもベスト4ですから。前回のUS Open 2007は、トップ10選手にもかかわらず一回戦負けで、がっかりしたのですが、今回は期待を上回るベスト4ということで、個人的にメッチャテンション上がったのでした。で、実はチェックした試合もハンチュコワだけです。

☆ 全体を見渡すと

今回は、男子がジョゴビッチ、女子がシャラポア、本命でなく、対抗が優勝した大会となりました。女子は、エナン本命とはいえ、かなりの選手が優勝圏内にある混戦で、拮抗した試合が多かったんではないかと思います。チェックしたハンチュコワの準決勝も非常に面白い試合でした。男子は、フェデラーが優勝しなかったとはいえ、実力が拮抗した状態になってきたという訳ではないと思います。更に実力が拮抗している云々の他に、プレー自体が面白みのないものになっていると感じます。サービスエースが多すぎる事を切っ掛けにボールが変わった事に端を発しているんだと思いますが、攻撃的なプレースタイルが影を潜めて、受けに強い選手が勝つようになっていると思いますが、やっぱりウィナーでポイントが決まるケースが減って、何で勝ったか分かんないみたいな試合が増えてますよね。一発で決まるとはいえ、シュティッヒVSクーリエの様なサービスエースかリターンエースかみたいな試合の方が緊張感が合って良かったなぁと思います。

☆ で、ハンチュコワです

ハンチュコワ VS イワノビッチ戦より
ゲームを取ってガッツポーズのハンチュコワ
(第一セット)
観客がイワノビッチの応援に回って
無意味なチャレンジで気分を落ち着かせる
ハンチュコワ
(第二セット)
チャレンジの扱いに不満を表すハンチュコワ
(第三セット)

応援してます、とかいいながら、ハンチュコワの試合を見るのは、数年ぶり二回目じゃないでしょうか。とにかくテレビに出るところまで残ってなかったんで、しょうがないと思いますが。で、まず一目見てですが、ラケットがヨネックスからプリンスに変わりましたね。これが好調の要因だとするとちょっと複雑ですが。

テニスは、そりゃランキング20位がコンスタントにトップ10入りになっているのだから当然でしょうが、明らかにうまくなっています。セカンドサービスが浅いとか、振られるとめっぽう弱いとか、明確な弱点はまだありますが、とにかく自分のパターンに持って行くのがめちゃくちゃうまくなったと思います。攻めが早くなったといってもいいんですが、自分が振られる前に先に振っちゃおうというんですね。やっぱりストロークは確実に速くなっているんでしょう。先に振れるだけのストロークスピードになったということもあると思います。後はライジングの処理がうまくなりましたね。ライン際のボールが来てもしのげるというのも大きかったと思います。

☆ で、問題の準決勝

スコアを見てて、不思議に思っていたのは、「ハンチュコワ、何で準決勝負けたの??」です。勝ってたら、「シャラポアVSハンチュコワ」という当代1,2の美人プレーヤー(しかも二人とも身長180cm以上)の対決になったのに。スコアは、「6-0, 3-6, 4-6」で、ホント「なんで??」なんですね。決勝進出を意識して緊張して自滅した位しか理由が考えられませんでした。

で、試合を見てみましたが、観客に負けたんですね。第一セット6-0、第二セット2-0まで、8ゲーム連取。で、あまりの一方的な試合に観客の大半がイワノビッチの応援に回ってしまったんですね。ここを境にイワノビッチがポイントを取るたびにスタジアムがドッと沸く、ハンチュコワがポイントを取ってもため息か儀礼的な拍手という感じになっていました。で、ハンチュコワとしては、「えっ、なんでなの??」という感じで、その直後の第二セット第四ゲーム当たりは、ゲームとしてはまだ自分が大いに有利なのに、かなりイライラしていました。で、それまで入っていたショットも入らなくなってきて(イワノビッチがノって来てストロークが伸びるようになったということもあるんでしょうが。)、第二セットを落としてしまいました。

セットカウント1-1のタイになった後も観客は、イワノビッチ側に着いていて、ハンチュコワはイワノビッチとの戦いだけでなく、観客との戦いも強いられることになりました。ただ、それにはかなり冷静に対処していたと思います。第三セットはほぼ互角のいい戦いだったと思いますし。ただ、敵役に耐えながら自分のプレーをし続けるというのはかなり精神的な負担が大きい訳で、第九ゲームのチャレンジの一件で緊張がとぎれてプレークを許してしまい、それが致命傷になっちゃった、というのがこの負けの真相でした。私としては、ホントかわいそうで、現地に行って、1000WのPAで「ハンチュコワ、みんなおまえの味方だ!!」といってやりたい気分でした。しかし、一方では、それさえなければイワノビッチに勝てた訳で、ハンチュコワもグランドスラムの決勝に残る力があるということでもあるんですけどね。ま、それを慰めにして次を期待しましょう。

☆ ネット上の更なる情報

ネット検索してると完全にハンチュコワにやられてしまった男子が山のようにいますねぇ。私だけかと思っていたんですが。(爆)

(2008年 2月 8日 記)