「桂米朝」さんは、人間国宝ですから、「誰じゃ??」というまでもないと思います。ですから、ここに書くまでもないわけですが、しかし、やはり私にとっては「東の小三治、西の米朝」ですので、書かないわけには行きますまい。
とはいっても書く気になるにはなにかあったわけで、先日のNHKの「日本の話芸」で私が米朝を最初に聞いた時の落語「鹿政談」を聞いたからです。やっぱり、米朝はカッコいい、決まってるぜっ!!
米朝といえば、やはり「品の良さ」でしょうねぇ。それも噺家に相応しい品の良さ。品がいいといえば、小朝あたりも品がいいですが、あれは噺家としては逆にちょっと鼻につく所もあります。ここら辺の所は持って生まれたものでしょうし、そこらへんが人間国宝につながる所でもあるのでしょう。
米朝の落語の特徴は「自然体」ですかね。何をやっても淡々としていてある意味威厳があってそれでもって重苦しさがない。枕なども「ほう」と思う蘊蓄が次々に出てくるので、思わず感心してしまう。「博識」も米朝の落語のもう一つのキーでしょう。そういう意味ではひたすら笑わせる落語というよりは、知的な穏やかな心地よさを伴った笑いを呼ぶ落語という感じです。これがまた得難いものなので、評価されるのでしょう。
私が最初に聞いた米朝の落語は「鹿政談」だったと思います。TVで確か円楽との二人会を放映した時だと思います。この話も笑いというよりは最後のお奉行さんの啖呵が何ともかっこいい「遠山の金さんチックな落語」なのですが、その決まりっぷりといったらなかったので、一発でファンになってしまったのでした。関西に越してからは生で聞く機会も増えて、「地獄八景」とか「本能寺」とか「骨つり」とかいろいろ聴きましたが、どれをとっても穏やかな納得があって、聞く度に納得していたのでした。
ただ、かなりの高齢になりましたので、最近はたまにあまりできの良くない時があります。本人も認めているのとそんなときの米朝を聞いて「なーんだ、こんなもんか。」と思われても困るので一応付け加えました。
落語家の中では比較的充実している方ではないかと思います。
桂米朝一門のサイト | 米朝一門の公式サイトです。興業スケジュールは勿論、様々な情報があって、落語関係のサイトとしては、かなり充実しています。 |
---|---|
CDインターネット通販トム | 演芸関係のCDの専門です。専門だけあって品揃えが充実していて、ディスコグラフィーにもなってしまいます。 |
(2003年6月8日 記)