↑ 「車とかオーディオとか」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] 車とかオーディオとか

★

 エナセーブ EC202


☆ プレマシーを買ったときについていたタイヤです

「車遍歴7 - マツダ・プレマシー」で書いたとおり、1年半ほど前にマツダのプレマシーを買いました。プレマシーは10年落ちであるにもかかわらず走行距離25000Kmとそれほど使い込まれていない様子の車で、タイヤの山もかなり(5mm位山はあったと思うので、8割方残っている感じですか)残っていました。そのタイヤがここで取り上げるダンロップのEC202です。エナセーブの現行モデルはEC203なので、これは一世代前のタイヤです。

☆ エナセーブEC202の実力はいかに

直接の比較対象が冬タイヤの「ブリザックVRX」しかないので、これと比べる事になります。

燃費
プレマシーの燃費は、夏と冬で10%程違うのですが、殆どがタイヤによるもの(エンジンの周りが悪くなるのも若干の影響はあると思います)だろうと思うので、EC202の燃費はVRXの10%弱上といえると思います。ベンツ時代のグッドイヤーLS2000とVRXの燃費の差が5%程度なので、EC202の燃費はLS2000よりも5%程上という感じでしょう。低燃費タイヤを謳うだけの事はあるだろうと思います。
快適性(乗り心地・静粛性)
VRXと比べてもいけないのかもしれませんが、VRXは当たりも柔らかく、静かなので、快適性という点では、大差でVRXに軍配が上がります。VRXは路面の凹凸を吸収してしまうので、結果転がり抵抗が大きいとしても抵抗なく回っているように感じるんですね。更にロードノイズも、耳につかない低い周波数の音にしているので、EC202の踏面の堅さ、ロードノイズの耳障りの悪さが目立ちます。ただ、ブリジストンの低燃費タイヤ、エコピアEX-20C(シエンタに履かせているタイヤです)も同様の印象なので、低燃費タイヤは一般にそういうものなのかもしれません。
その他(操作性・耐久性)
EX-20Cと印象が異なるところは、操作性で、なぜかしらハンドルが重いんですね。そういう意味では、トータルとしてはEX-20Cの方がトータルとしては上なのかなぁ。タイヤとしてもグリップ性能は、もしかしたら低いのかもしれません。峠道でちょっと頑張ると意外と早くタイヤが泣き出すんで。ただ、プレマシーのサスのセッティングが元々そんなモンという可能性もありますので、今までの経験だけではなんともいえません。耐久性は、1万キロ走って、山の減りは1mm強といったところだと思うので、まずまずじゃないでしょうか。

全体としては、可もなく不可もなくということでしょうか。

☆ サイト上の関連情報

ダンロップの「エナセーブ EC203」のページ
ダンロップの「エナセーブ EC203」のページです。当然ながら現行モデルEC203のページです。
インプレス社作成の「ダンロップ ENASAVE EX202 実装テスト&レビュー」のページ
雑誌とかを出しているインプレス社が作成した広告用の記事のようです。

ネットの評価を見ていると「安い」というのが結構多かったりするので、そういう類いのタイヤという事でしょうか。

(2016年 9月17日 記)