↑ 「SilverSackのがらくた箱」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] SilverSackのがらくた箱

★

 「桂文枝」師匠を偲んで


桂文枝師匠が亡くなりました。香港に来て日本の情報が少ない中、訃報を目にしてその人を思い出すなんてことが多くなっています。こんな形で文枝師匠の文章を書くことになったのは、残念というか不覚でした。私にはまだまだ若そうに見えていたんですが、もう74歳だったんですね。

上方の落語家の中では私にとっては米朝師匠がもうダントツというか別格なんですが、この文枝師匠はまた別に意味で好きな噺家でした。上方の落語というと押し出しの強い芸風の噺家が結構多いのですが、私はちょっとそれになじめないところがあって、その中で文枝師匠は「はんなり」と評されたように淡々と落ち着いた、有る意味上品な芸風で、そんなところが気に入っていました。「京風」といった雰囲気でとらえていました。人物の描写なんかも淡々としたものでした。東京のうまい噺家は結構人物をきっちり演じるんですが、文枝師匠は丁稚とか女性とか番頭とかを演じていてもどこかに文枝師匠本人が残っているところがあって、またそれがなんとなく味があって、いい感じでした。こういった芸風の噺家は見渡しても、、、もういないですね。得難い方でした。

ご冥福をお祈りします。合掌。

(2005年3月20日 記)