↑ 「車とかオーディオとか」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] 車とかオーディオとか

★

 2013年の家


☆ 家を建てました

家を買いました。家を買うのは初めてです(まぁ、普通そうか)。今まで、仙台、ドイツ、東京、京都、香港2件、川崎、京都と住んできましたが、今時の家はホント便利にですねぇ。時代の進歩を感じます。

☆ えらく便利になりました

一番進歩を感じるのはお風呂かな。前の人が入った後のぬるくなってお湯の少なくなったのを、ボタン一つで追い炊きもして、お湯も足してくれるんですから。一からお湯を張る時も張りおわったらお湯止めて沸きましたと知らせてますし、栓をはめ忘れているとそれも知らせてくれます。お湯を張ろうとしても栓の閉め忘れで漏れっぱなし、はたまたお湯の止め忘れであふれっぱなし、なんてことがもうない訳です。仙台の30年前の風呂などはそんな自動機能はないからしょっちゅうお湯があふれてるし、追い炊き機能もないから冬は三人目は凍えてるなんて状態だし、川崎の10年前の風呂は、足し湯の自動機能はないし、流石に栓の閉め忘れまで注意はしてくれないという感じなので、今のお風呂は、なんちゅうかもう、完璧っ!!!です。更にオーディオジャックがついていて携帯型オーディオプレーヤーを繋げばお風呂で音楽も聞けるという。更に更にサウナ機能や暖房機能まであるという。サウナ機能はまず使わないでしょうが、暖房機能は冬場重宝するでしょうねぇ。何とも便利な世の中になりました。

それ以外にも、自動でいろいろやってくれるというのは目白押しです。トイレは、ウォシュレット、暖房便座が付いているのは当然ですが、なんと大をした後、自動的に流してくれます。別に無精をしている訳ではないですが、大が終わってズボンを挙げている間に流れるのです。台所にも、電気で上下する食器用の洗いかごは付いているし、更に食器洗い機も付いています。食器洗い機は、最初は使う気ありませんでしたが、一度使ってみると朝の忙しいときにこんなありがたいものはなくて、使わないときはなくなりました。あと、食器洗い機で洗った方がきれいなんですよね。食器も雑に洗うと洗い残しが出ますが、それがありません。

☆ 他にもいろいろと快適な装備が

他にもいろいろと快適な装備があって、サッシは二重サッシ(川崎の家は一重サッシです)だし、やっぱり壁の厚さが違います。断熱材の入り方が違うようです。川崎の家などは、リビングがただっ広いこともあって冬などは暖房の利きが悪いのですが、この分だと今回の家は期待が持てそうです。それ以外にも、サッシはダブルロックだし、クローゼットの扉は観音開きにも引き戸風にも開けられる設えだし、部屋のドアのストッパはロックもできるし、細かいところもいろいろと便利になっています。各部屋とリビングをつなぐ配管も通してあるので、LANケーブルとか、TVのアンテナケーブルとかを各部屋に引いて、それぞれの部屋でリビング並みのネット/TV環境を用意できます。

☆ それでもちょっと、、、

なんて感じなので、こちらが用意するものも結構気を張ってしまいました。セコムに入ったとか、ファン付きのシャンデリアを下げたとか、姿見付きの下駄箱を置いたとか、太陽光発電も入れたとか、とかとか。

なんて、えらく舞い上がっている状態ですが、いいことばかりではないんですよ。建てたのは京都の北の方なんですが、想像以上の交通の便の悪さです。京都バスが一時間に一本。車がなければまず生活できません。それから間取りも不満が残りました。第一種低層住宅地域であるのに加えて、風致地区だそうで、とにかくいろいろと制限が多い。敷地はそこそこの広さなんですが、総二階がダメなので、車二台分の駐車場を取ると庭なんてものはなくなってしまいました。なんと。

(2013年 9月 7日 記)