↑ 「SilverSack World Tour」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] SilverSack World Tour

★

 万里の長城訪問記(2005年7月31日)


ホテルに入っている旅行会社の日帰りツアーで万里の長城と明の十三稜に行ってきました。仕事でちょくちょく北京に行っているのですが、それなら万里の長城くらい入っておかないとねぇ。

☆ 今回参加したツアーの内容

今回参加したのは、ホテルに入っていた「ドラゴンツアー」がやっている「明の十三稜と万里の長城(八達嶺)日帰りツアー」です。料金はRMB350.00(約5000円)で、1. 水晶工場見学(土産物屋付き)、2. 明の十三稜、3. 漢方薬研究所(正確な名前は失念しました)、4. 昼食(土産物屋付き)、5. 万里の長城(八達嶺)がコースでした。朝7:30に出発して、晩6:30に戻ったというスケジュールで、ま、無難な日程だと思います。私が参加したときのメンバーは、アメリカ人2名、スウェーデン人2名(+乳幼児2人)、中国人6名、日本人1名(私)というメンバーでした。ガイドさんの案内は、英語/中国語ともわかりやすい発音で、また、よく慣れていて、英語の説明は、英語を解する人間にわかりやすく興味深いように、中国語の説明は中国人に分かりやすく興味深いように内容を少しずつ変更していたのが、印象的でした。

☆ 明の十三稜について

永楽帝廟の御殿
長稜の大殿(お墓はこの後ろ)

とりあえず、明の十三稜について説明しておきましょう。全部あちこちからの受け売りですが。明は、日本の室町時代とほぼ同時期の中国の王朝です。その前の元がモンゴル人、その後の清が満州人の支配だったわけですが、明は多数派の漢民族が支配した王朝でした。最初は南京に都がありましたが、三代目の永楽皇帝の時に北京に都を移しました。で、北京で治世を取った十四人のうち七代皇帝を除いた十三人の墓がこの十三稜です。北、東、西の三方を山に囲まれ、南を川が流れるという風水で好ましいといわれるこの地を、北京に都を移した三代皇帝永楽帝が安眠の地に選んでから、明の皇帝のお墓は皆ここに作られることになったようです。北京市から45km位の所です。

三代皇帝永楽皇帝の墓、長稜と十三代皇帝万暦皇帝の墓、定稜が、観光スポットになります。長稜は十三稜の中で最大のものであること、定稜は発掘されて中が公開されていること、によります。今回は、長稜に行きました。お墓は古墳のように丘のように作ってあるのですが、全貌が見渡せるような所はなく、近くで見てもそこら辺の裏山のように見えるだけです。で、その前の建物はお寺の仏殿のようで、日本人にとっては、お寺参りと余り変わらないかもしれません。そういう意味では(行ってませんが。)定稜の方が行く価値はあるかもしれません。

☆ 万里の長城

八達嶺のすぐそばまで行くロープウェイ
八達嶺とロープウェー駅
そり
万里の長城へ行くレールカート
ラクダと記念撮影
記念撮影用にラクダがいる、なぜだ

万里の長城といえば、標高最高地点の八達嶺がその観光スポットということになるようです。八達嶺への行き方はいくつかあるようですが、私たちはカートのようなもの(右の写真を見てください)に乗って、八達嶺から四つほど離れた「どんたい(のろし台)」におり、そこから八達嶺へ歩きました。

中国では「不到長城非好漢(万里の長城にたどり着かないものは良い中国人ではない)」みたいな言葉があって、やはり中国人にも人気のスポットのようです。難所であるということも同時に言い表しているようですが。横の写真のように万里の長城は、香港の歩道並みに混んでます。特に「どんたい」の部分は、行き来する部分が特に細くなっているので、ここは流れがメチャクチャ悪くなります。で、近くに見えてもなかなかたどり着けません。更に見ての通りの結構な坂ですが、階段はかなり不揃いな上に、斜度が少しでも緩くなると容赦なく普通のスロープになってしまうので、登りにくいことこの上ない状態です。でまあ、進むにもかなり苦労するわけです。(真面目な話、革靴等の底が滑りやすいものは極力避けるのが無難です。)更に更に私たちが下りたところから三つ目の「どんたい」は行き止まりで、八達嶺に行くためには二つめの「どんたい」を下りて一旦横道に逸れてから、登るというフェイントつきです。で、私は結局八達嶺にたどり着けませんでした。(爆)

私たちはレールカートで登って「どんたい」を四つほど歩くというコースをたどりましたが、ロープウェーで登るという選択もあるようです。このロープウェーは上の写真の通りほぼ八達嶺の真下まで来ていて、これだと殆ど歩くことなく八達嶺に辿り着けるようです。んでもなぁ、万里の長城なんだから、少しでも長くその上を歩くという方が価値あるんじゃないかなぁ、と思いますね、八達嶺に行けなかった負け惜しみも入ってますが。

冷静に考えると、何がある訳じゃない、ただの壁の上を歩くだけですから、考えようによってはそんなに面白いというわけでもないでしょうが、しかし、宇宙から見える唯一の建造物ですからね、一度はやっぱり行っておきたいところでしょう。北京からは75kmなので、結構近いんですね。八達嶺に行けなかったので、もう一度行くかどうかは、、、未定です。

(2005年 8月21日 記)