↑ 「SilverSack World Tour」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] SilverSack World Tour

★

 神戸の異人館街(2014年5月)


「SilverSack World Tour」というコーナーで、京都からの行き先が神戸というのでは「どこがWorldやねん」という突っ込みもあると思いますが、まあ、日本もWorldの一部なので。神戸の異人館に行くのは、1995年1月16日以来なので、ほぼ20年ぶりですね。と、軽く書きますが、実はあの阪神大震災の前日なんですよ。2004年に香港に行くまで、行こうと思ったら行けた場所ではあるんですが、なんかちょっといろいろな気分的な問題(どう復興したんだ、とか、復元したものに価値があるのか、とか、甚大な被害があったところに観光気分で足を踏み入れるのは気が引ける、とか)で行く気になれない、という感じで、行きませんでした。香港に行った後は、まあ、行く機会はなかったわけですが。ただ、先日、中国人の観光案内をする機会があり、いろいろな日本を見たいというので、神戸の異人館街を案内することにしました。

☆ 入館券の買い方

前回が20年前で記憶もかなりあやふやですから、比較といってもあてにならないですが、観光地としてかなり整備された印象を持ちます。結構グループ化されていて、主な見所はチケットを3枚買えば、すべて回れるようになっています。まず、旧パナマ領事館のところのチケットプラザに売っているチケットを買うと、・英国館、・洋館長屋、・ベンの家、・坂の上の異人館、・北野外国人倶楽部、・山手八番館、・うろこの家、・うろこ美術館、(この時は、修復中では入れなかったが、恐らくパナマ領事館も)に入れます(このうち、3件とか、5件に限定したチケットもありますけど)。それから、オランダ館、デンマーク館、オーストリア館で売っている黄色いパスポートを買うと、この3件の入れます。ただ、このデンマーク館とオーストリア館は、昔の建物ではなく、この二つの国を紹介するために新しく建てられた建物ですので、誤解ないよう。あと、風見鶏の館と萌黄の館は、それぞれの異人館の入り口に共通券が売っているのでそれを買うと両方入れます。それから、その他に無料で入れるラインの館というのがあって、この14件回るとあらかた行ったといえると思います。8館入場券が3000円(パナマ領事館が復活すると9館入場券となって値段は3500円になるようです)、3館共通パスポートが1300円、2館券が650円なので、入場料は、トータルで4950円です。やっぱりちょっと高いですかね。

☆ 印象に残った異人館など

やっぱり一番印象に残っているのは、「うろこの家」ですね。外観が独特なのと、庭が広くて開放的なところがいいですね。後、一番高いところにあるので、家からの眺めも最高です。中には、陶磁器のコレクションも飾ってあります(異人館とは直接関係ないでしょうが)が、これも結構見事です。次に印象に残ったのは、「ラインの館」かな。庭に花や木がたくさんあってきれいでした。無料ということと関係するのか、あまり見せ物としての演出に力が入ってなく、中は殺風景だったのですが、なんか逆に広々とした印象で、ゆっくり見られてよかったです。二回の廊下も感じがよかった。回った時間にもよるんでしょうが、一番賑わっていたのが、「オランダ館」でした。香水を作る教室なんてのもやっているようです。私にとっては、案内する女性の方たちがオランダの伝統的な衣装を着ていたことかな。似合っていてかわいかった。後は、「風見鶏の館」ですかね。ここは、とにかく規模が大きい。一つ一つの部屋も大きいんですよね。子供部屋なんて、ほぼ幼稚園の部屋くらいあるんじゃないかと思うくらいでした。

印象に残ったのはこのくらいです。デンマーク館とオーストリア館は、異人館ではないし、あまりおもしろくないと思います。デンマーク館は、アンデルセン、オーストリア館は、モーツァルトをテーマにしているので、彼らに興味がある人はちょっとはおもしろいかもしれません。後は、ちょっと他と違うかなと思うのは、「坂の上の異人館」。旧チン邸で、一時期中国領事館として使われていたことがあるそうですが、こちらは中国テイストです。あと、「北野外国人倶楽部」では、ドレスを着せてもらって、異人館の入り口で写真を撮ってくれます。といっても男性はほぼ関係ないですが。ドレスは確か100種類以上あったんじゃないかなぁ。8館入場券を買うとこれは無料(ドレス一着まで)でついてきます。後は、「萌黄の館」かな。阪神大震災の時に地面に落ちた煙突をそのままにしてあります。行って見たらわかりますが、あんなん落ちてよく事故がなかったなぁと思います。他は、時間がなければパスしても、あー見逃したなー、ということはないと思います。この中だと「英国館」、「洋館長屋」、「ベンの家」が一番下(山の麓というか、海側というか)になるんですが、ここら辺は恐らく西洋人でもどちらかといったら裕福ではない人たちになるんでしょうね。家の造りが小さくなるし、庭もかなりこぢんまりとしてます。

☆ 異人館の写真

この時は、結構くさん写真を撮りました。その中からよさげなものを数枚。

庭から仰ぎ見るうろこの家
うろこの家の全景
うろこの家から見た神戸の景色
うろこの家から見た神戸
入り口から見た草木いっぱいの庭とラインの館
ラインの館の全景
オランダ館の外観
オランダ館の外観
オランダの民族衣装を着たガイドさん
オランダ館の内部
地面に逆さに突き刺さる煙突
阪神大震災で落ちた煙突(萌黄の館)
風見鶏の館の外観
風見鶏の館 -全景-
風見鶏の館の巨大な居間
風見鶏の館 -居間-
風見鶏の館の優雅な二階のテラス
風見鶏の館 -テラス-

☆ ネット上のさらなる情報

神戸北野異人館街公式サイト ~神戸の異国情緒を異人館から~
神戸北野の異人館街の公式サイトです。
異人館うろこの家グループ
うろこの家を始め9館の異人館を運営する「異人館うろこの家グループ」のサイトです。
風見鶏の館
風見鶏の館のサイトです。
ラインの館
ラインの館のサイトです。
ようこそ!香りの家オランダ館へ
オランダ館のサイトです。デンマーク館、オーストリア館もここで紹介されています。

(2014年 8月23日 記)