嫁さんがヴォーリズ建築に興味があってちょくちょく回っています。ヴォーリズさんは、日本に来たのは元々は布教目的で、建築を始めたのは布教のためだそうです。そういう意味では、生粋の建築家という訳ではないようですが、和風と洋風が微妙に合体したスタイルに、私もそこはかとない愛着を覚えるようになりました。
最初に取り上げるのは、豊郷小学校旧校舎郡です。規模も大きいし、駐車場が整備されているし、見やすいし、今も活用されているし、説明も充実しているし、ヴォーリズ建築では一番見甲斐があるんじゃないかなぁ。
以下、Wikipediaからの引用ですが、「1937年(昭和12年)、本校出身で丸紅の専務取締役であった古川鉄治郎が私財を投げ打って建設した。設計はヴォーリズ建築事務所、建設は竹中工務店が担当し、神谷新一が現場監督となって指揮を執った。通常『旧校舎』と言えばこちらを指す。当時としては珍しい、壮麗な鉄筋コンクリート造の校舎は、『白亜の殿堂』や『東洋一の小学校』との異名を取った。また、暖房設備など当時最先端の技術を惜しみなく使用し、その総工費は365,000円に上っている(当時の村予算の10倍に相当)。」だそうです。まあ、一見の価値あり、ですね。
まずは敷地入り口近くの案内板から。
全体を一枚に収めることはできなかったので、二枚に分けて。
向かって右側に建つ大きめの建物が講堂です。ここでは、「とよさと軽音楽甲子園」という高校生のバンドの大会が開催されているそうです。なんかあちこち見ている間に時間がなくなって、講堂は入りそびれてしまいました。残念。
中はこんな感じです。今となっては「なんか普通」という感じもしますが、85年前にたったものですからね。なお、ドアの中は図書館です。
2階には、この校舎に関する展示があります。
丸紅の専務の私財で作られたとか、丸紅とか伊藤忠は実は近江商人がルーツだとか、ここに来て初めて知ったことも多かったです。この展示も見る価値ありますよ。
ヴォーリズ建築を見るのが目的だったのですが、行って初めてこの校舎には別の顔があることを知りました。
「けいおん」というアニメに出てくる高校の校舎がこの豊郷小学校旧校舎に似ているそうで、その関係でそのアニメの聖地になったそうです。私が行ったときも廊下にフィギュアを立てて写真を撮っている方が数名いました。
先に、ここで「とよさと軽音楽甲子園」が開かれている、と書きましたが、それもこの事がきっかけだったようです。偶然の生かし方がうまいなぁと思います。近江商人の血かな。そういえば講堂の写真があったので、最後はそれを。
尚、この記事はネタバレを嫌って、情報少なめです。是非行ってみてください。
(2023年 9月23日 記)