嫁さんがヴォーリズ建築に興味があってちょくちょく回っています。ヴォーリズさんは、日本に来たのは元々は布教目的で、建築を始めたのは布教のためだそうです。そういう意味では、生粋の建築家という訳ではないようですが、和風と洋風が微妙に合体したスタイルに、私もそこはかとない愛着を覚えるようになりました。
ヴォーリズさんは布教目的で日本に来たという関係もあるんでしょうが、教会の建築も結構行っているようです。教会なんて信者でもなければなかなか行きませんが、昨年から京都モダン建築祭なんてものが開かれるようになりまして、教会を建造物として鑑賞するという機会が提供されるようになりました。有り難い限りです。有償ですが、それが建造物の保存、保護に使われるのであれば、非常に有意義なことだと思います。
1914年に竣工した教会です。ヴォーリズ設計事務所を始めたのが、1911年ですから、建築の仕事を始めてから間もない時期の建造物ですね。京都市指定有形文化財に指定されています。その解説から。
次に外観写真を。
赤煉瓦造りということで、あ、キリスト教の教会っぽいよね、という感想になりますが、プロテスタントなのでということで、外観はシンプルなんだそうです。京都だと聖アグネス教会が一番装飾が豊かだと思いますが、それと比べると確かにシンプルですね。実は聖アグネス教会もプロテスタントの教会で、私は外観がシンプルなのにはヴォーリズさんの設計だからという面もあるのではないかと思っています。
次に内部の写真を。
入口側から祭壇を撮った写真と祭壇側から入り口方向を撮った写真です。外観以上にシンプルですね。天井に木を使っていますが、ここら辺トラス構造を取っていて、西洋の技術を使っているそうです。西洋の技術を使っているとはいわれていますが、私にはなんとなくヴォーリズさんの人柄というか、西洋的なものと日本的なものをなんかふんわりと融合させたような感じに見えます。
そういえば、祭壇に向いた写真の右側に隣の部屋と繋がるドアがありますが、このドア、上下に開閉するそうです。なかなか珍しいですね。引き戸にするスペースがなかったからこうなったんじゃないか、みたいな情報がありました。
そういえば、2階から祭壇に向いて撮った写真もありましたので、それを最後に。
信仰目的でない方の見学は事前相談が必要ですので、見たい方は京都モダン建築祭を狙うのが一番良いのではないかと思います。
(2023年11月18日 記)