嫁さんがヴォーリズ建築に興味があってちょくちょく回っています。ヴォーリズさんは、日本に来たのは元々は布教目的で、建築を始めたのは布教のためだそうです。そういう意味では、生粋の建築家という訳ではないようですが、和風と洋風が微妙に合体したスタイルに、私もそこはかとない愛着を覚えるようになりました。
ヴォーリズさんは布教目的で日本に来たという関係もあるんでしょうが、教会の建築も結構行っているようです。教会なんて信者でもなければなかなか行きませんが、昨年から京都モダン建築祭なんてものが開かれるようになりまして、教会を建造物として鑑賞するという機会が提供されるようになりました。有り難い限りです。有償ですが、それが建造物の保存、保護に使われるのであれば、非常に有意義なことだと思います。
1954年に竣工した教会です。「ヴォーリズを探せ 3」で紹介した京都御幸町教会ができたのが1914年、「ヴォーリズを探せ 4」で紹介した京都復活教会ができたのが1935年でしたから、20年ごとに京都で教会を手がけているんですね。こちらは戦後になってからですね。まず外観写真を。
御幸町教会や復活教会に比べると、えらそうな感じ、重厚な感じが薄れましたね。みんなのための教会です、って感じですか。民主的になった時代の教会です、という感じともいえますね。
次に内部の写真を。入り口から撮った写真と二階から撮った写真です。
正面の祭壇は質素ですね。プロテスタントということもあるんでしょうか。礼拝堂の両側に部屋が設えてあって、なんか実利的なところが、戦後という感じがします。後は、室内が明るいところですか。これも戦後を感じさせます。
そういえば、二階の写真も載せておきましょうか。
私は京都市の北の方に住んでいるので、この教会は比較的近いんですが、これがウォーリズ建築だなんて知らなかったなぁ。あと、知っていたとしても、信者ではないので、京都モダン建築祭みたいなイベントでもなければ、行かなかったですね。返す返す、京都モダン建築祭、様々です。
(2024年 1月13日 記)