この「All Night Wrong」は、2002年に六本木PIT-INNで行われたAllan Holdsworth(ギター)/Jimmy Johnsosn(ベース)/Chad Wackerman(ドラムス)の演奏を収めたもので、初出は同年発売のCDです。なんでそんな古いアルバムを今頃買ったのかというと、知らなかったからです。最近、定期的にハイレゾ音源に追加はないかとチェックしています。いや、結構追加があって以前MP3とかの非可逆圧縮の音源で買ったものをハイレゾに買い直すなんてことをやっています。Allan Holdsworthも古いCDしか持ってないので、ハイレゾ音源はないかとチェックしたら、期待していた私が持っているCDはなかったのですが、このAll Night Wrongがハイレゾで用意されていました。しかもDSD形式。2002年の演奏で、私は勝手に「枯れた頃だよな」と思って演奏には大した期待はせず、「しかし、録音状態は良いだろう」と判断して、そちら期待で買ったのでした。
Allan Holdsworthは、2017年4月に70才で亡くなっていて、亡くなってもう5年も経つのですが、いまだに頻繁に聞きます。私にとっての三大ギタリストの一人です。I.O.U.からSandあたりのほぼ毎年新作を発表していた頃、彼は毎年来日して六本木PIT-INNでライブをやっていました。当時私は東京在住で自由のきく独身の身だったので、欠かさず行ってました。彼は、他のギタリストではまず聞かないような音を奏でる唯一無二のギタリストですが、ライブで彼の演奏を間近で聴いてその理由が分かりました。とにかく指が長い。見たことのない形で弦を押さえていました。あんな押さえ方、彼くらいの指の長さがなければ、無理だ。「天から与えられたものがなければたどり着けない境地ってあるんだな」と思った時でした。私ごときの音楽知識でこれ以上の説明は無理ですね。尚、私にとっての三大ギタリストは、Allan Holdsworth、Robert Fripp、渡辺香津美です。
録音状態の良さを期待して買ったこのアルバムですが、期待通りでした。楽器が三つだけ、しかも一発録りですから、素材としては比較的与しやすいと思いますが、余計なことせずに素直に仕上げてくれた印象です。特にドラムの録音が良いです。スネアもバスドラもタムもシャープで立ち上がり鋭く、それでいて骨太と。ハイハット、シンバルも綺麗に録れてます。ギターもクリアに録れてます。ベースは控えめですが、これは当日のミキシングがこうだったんでしょうね。場の空気感も良く伝えてくれています。演奏は違いますが、何度も六本木PIT-INNで聞いたあの音です。
さて、演奏ですが。一聴したところ、地味目の演奏。2002年というと、Allan Holdsworth 55才の時ですね。そりゃ、15才も年を取れば、落ち着いた音にはなりますわな。でも、何度も聞くうちに、「ちょっと、この演奏、ただ者じゃないぞ」と思うようになりました。
この時の面子、ベースのJimmy Johnsonは、1985年のMetal Fatigueから1992年のWardenclyffe Towerのつきあい、ドラムのChad Wackermanは、1985年のMetal Fatigueからのつきあいですが、スケジュールが合わないのかアルバムの1曲とかそういうつきあいです。1980年代に私が見に行っていた頃は、ドラムはGary Husbandという若手の活きの良いドラマーでした。荒削りながらも一生懸命の演奏で、喝采を浴びていました。それと比べるとChad Wackermanの方が演奏が安定していますね。ま、20代のHusbandと40代のWackermanを比べるのもフェアな比較じゃないでしょうが。Jimmy Johnsonは、メロディアスなプレーを持ち味とする落ち着いた音のベーシスト、Chad Wackermanは、シャープで安定感のあるプレーが魅力的なドラマーです。ま、いずれにしてもAllan Holdsworthトリオとしてはベストメンバーでしょう。
さて、演奏の話に戻りますが、収められているのは8曲、56分。ギタートリオのインストゥルメンタルですから、曲構成は基本、テーマがあって間にアドリブがあって、最後テーマで終わりと、ワンパターンといえばワンパターン。漫然と聞いたら全部同じに聞こえるかもしれません。アドリブもそんなにメリハリが感じられず、「うーん、枯れたかな」という印象。でも、よくよく聞くと違うんですよ。ギターのフレーズは、アドリブ序盤から終盤にかけて確実にテンションを上げている、ドラムのプレーも、明らかにギターのアドリブの間、静かに少しずつ、しかし着実にテンションを上げている。平板に聞こえるアドリブを耳にしながら、こちらの血と身体は知らぬ間に熱くなっているのです。大したテクニックですね。それでもって大人の演奏ですね。大人の落ち着きを見せると感じさせるプレーで、こちらを極限まで熱くするという、ちょっと信じられない演奏です。こんなん、一度聞いただけでは良さが分からんぞ。繰り返し聞けて本当に良かった。ここしばらく、こればっか聞いてます。
タイトル「All Night Wrong」は、お分かりの通り「All Night Long(一晩中)」をもじったものです。直訳すれば「一晩中間違っている」、日本語っぽくすると「間違った一夜」かな。うーん、そりゃそうかもしれん。こんな凄い演奏、なんかの間違いとしか思えん。
(2022年 3月26日 記)