↑ 「SilverSackのMusic Box」のページへ

↑ 「Chicago III / Chicago (訳詞)」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] SilverSackのMusic Box

♪

 At the Sunrise / Chicago (訳詞)


朝が来た時
そばに彼女がいなかったら
そばで彼女が微笑んでいなかったら
僕は幸せな気持ちにはなれないんだ
この空っぽの気持ちのままで
僕は生き続けることはできないんだ
朝が来た時ふれあえる人が
そこに誰もいないなんて

僕の言葉は彼女がいてこそだったんだ
僕たちのふざけた会話も意味があったんだ
(僕の言葉に意味があったんだ)
やっと分かったよ、もう僕は二度と
彼女から離れようとは思わないよ
(僕の言葉に意味があったんだ)
彼女は僕の人生を助けてくれてたんだ
僕は進むべき道を見失っていた
(僕の人生を助けてくれてたんだ)
ようやく分かったよ、彼女はこんなにも
こんなにも僕を助けてくれていたんだ
(僕の人生を助けてくれてたんだ)

(間奏)

僕が彼女から離れている間僕は彼女を
ひとりぼっちにしてしまっていたんだ
彼女が僕を見つめるまなざしを見ると
僕は後悔の涙を流さずにはいられない
彼女は僕のことを分かってくれている
彼女は分かっていたんだ、朝起きた時
そばに彼女がいなければ
僕も気分が落ち込んでいたことを


(原詩)

How could I be happy
Without her by my side?
Without her smiling face?
At the sunrise?
How could I keep living
With emptiness inside?
With no one there to touch?
At the sunrise?

She gave meaning to my words,
Our funny words
(Meaning to my words)
And I know that I will
Never ever leave her
(Meaning to my words)
She helped me find my way,
I've been astray
(Helped me find my way)
That's the thing, you know
She really really helped me
(Helped me find my way)

(interlude)

The time I had to leave her
Leave her all alone
The way she looked at me
Made me cry
I know she understands me
She knows I'm feelin' bad
Until I'm back beside her
At the sunrise


「Flight602」から始まった「Travel Suite(旅行組曲)」ですが、彼女がいる家に戻ると決意して終わりに向かいます。次の曲は楽曲のみですが、タイトルが「Happy, 'cause I'm Going Home」ですから、家に帰ってハッピーエンドという感じですね。離れて思う故郷の良さ、でしょうか。

(2025年 5月24日 記)