↑ 「SilverSackのMusic Box」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] SilverSackのMusic Box

♪

 4. Temptation (「Voice/上原ひろみ」より) -転成-


☆ 乙女チックなメロディ

メロディメーカーとしては、ジャズミュージシャンというよりは一昔前の女性ニューミュージックアーチストといった風情の彼女ですが、そのカテゴライズに一番近いのがこの曲でしょう。若干アンニュイめの感じがその印象を一層強くします。今、この文章を書こうとして、聞き直しているんですが、このメロディ部分は、比較的ありがちなメロディを、サイモン・フィリップスとアンソニー・ジャクソンというベテランミュージシャンがどう料理するかが、最大の聞き所かも知れません。メロウなメロディをスネア一発でびしっと仕立て直してしまうサイモンのドラムは、やはりカッコイイの一言です。アンソニーのベースも奇をてらいすぎるでもなく、かといって平凡すぎることもなく、イイ趣味です。

というのは、いいすぎですかね。読み返してみると、自分でも、別にここまでひどくねぇだろ、と突っ込みたくなりますが、やっぱりありきたりという気はします。初期のメロディに比べるとよっぽどピントが合ってきたとはいえるんですが。

☆ 饒舌なソロ

メロディのありきたりな印象が、ソロに入ると一変するのは、他の曲とも共通するところです。メロディのメロウな部分を引き継いで、これをジャジィな雰囲気に展開していくわけですが、メロディとちゃんとつながっているし、それでいてメロディの印象を見事に裏切っていく仕立てで、まあ、見事なモンです。他の曲との対比でいうと、他の曲のソロは、初めは低いテンションで入って、後半に行くにつれて加速度的に盛り上げるといった、高低差の大きいソロが多いのですが、この曲のソロは、初めと終わりでテンションに大した差がないのが特長です。ただ、だからといって平板なソロというわけではなくて、他の曲と同様の3,4分のソロをフレーズのバリエーションで聞かせるという内容で、このCDの中でもっとも饒舌なソロといえるでしょう。テンションを保ったまま淡々と展開していくという点ではクールなソロで、その意味でもジャズっぽい印象であります。ジャズミュージシャンの作品にジャズっぽいという形容詞も奇妙ではありますが。

実は、この文章を書きながら、ずっとこの曲を聴いているので、これで五回目であります。前段で、他の曲のソロは高低差が大きいと書きましたが、それはやはり攻撃的だということなんですね。翻ってこの曲は、テンションがフラットなので、それほど攻撃的な印象を受けません。メロディも重苦しくないので、このCDの中では珍しく、最初から最後までリラックスして聞けるナンバーであります。

(2011年12月17日 記)