↑ 「SilverSackのがらくた箱」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] SilverSackのがらくた箱

★

 豚のショウガ焼き


☆ 豚のショウガ焼きの作り方

材料(1人分)
豚薄切り肉 200g
タマネギ 中1/4個(100g)
調味料
タレ 醤油-10cc, みりん-15cc, 酒-15cc, 水-15cc。
生ショウガ 少々
小麦粉 少々
作り方
  1. 生ショウガをスライサで5枚ほどスライスしてそれを細切りにします。(1mm位の太さにできるとベストです。私はできませんが。)これをタレに入れます。
  2. 豚肉に小麦粉をまぶします。多すぎるのも余り良くないので、私は片面だけまぶして重ねていく(小麦粉がついている面とついていない面が当たるので、半分になる。)といった方法をとってます。
  3. タマネギを切ります。1cm位の細切りにします。
  4. 中華鍋を熱し、鍋から煙のようなものがたつようになったら、火を弱めて豚肉を焼きます。油を引かずに炒めるのと、一枚一枚火を通す方が良いので、弱火にした方が失敗がありません。手際が良くなったら火を強くしても良いですが。
  5. 豚肉に火が通ったら、タマネギを入れて炒めます。
  6. タマネギが透き通り始めたら、タレを入れて炒めます。
  7. タレが全体になじんで、タマネギがしんなりしたらできあがりです。

☆ ちょっと邪道かも知れませんが

ショウガ焼きというと、ちょっと厚めで大きめの豚肉をタレに漬けておいて、それを焼くというのが、一般的ですかねぇ。上のヤツはそれとはちょっと違います。ネット上では「タモリ流ショウガ焼き」というのが広まっているようですが、それを拝借させてもらいました。お手本というかもとネタは実はもう一つあります。香港で単身の時に夕食はElementsの中のスーパーThree-Sixtyのフードコートでとることが多かったのですが、ここのショウガ焼きが絶品だったのです。薄切り肉とタマネギをタレで炒めたという非常に安直な作り方なのですが、ショウガの細切りが入っていてこれが何ともいえない味のアクセントになっていたのです。で、この二つを合体して作っています。

タモリ流ショウガ焼きのキモは、

ということですが、小麦粉をまぶして、油を引かずに焼くというのは、肉のうまみを外に出さずに肉に閉じ込めるということでしょう。薄切り肉を使うということは、恐らく手に入りやすい食材で料理するということなのではないかと思いますが、私みたいに一人暮らしで一つの食材でいくつかの料理を作る人間にとっては、この方がいろいろと便利です。香港のショウガ焼きが薄切り肉だったということもありますが。

タレには、砂糖を使っていませんが、使わない方がベターです。小麦粉をまぶしているので、タレを入れて炒めると小麦粉でとろみがついてきます。で、このとろみが甘さを感じさせるので、市販のショウガ焼きのタレよりは上のヤツの方がうまいんです。

ところで、タモリ流は、「タレに漬け込まなくていいから手軽」なんて評判になってますが、小麦粉をまぶすのはかなり手間じゃねぇかぁ。私は、うまければ手間は惜しまないタイプだからいいですが。

(2012年 6月23日 記)