7月24日から8月2日にかけて、東京オリンピックが、開かれました。開催に賛否両論が別れ、選手達はモチベーションを保つのに苦労する大会でした。今回のオリンピックは、日本バドミントン界としては「全種目メダルが期待できる」と大いにアピールして臨んだ大会でしたが、ほろ苦い結果になりました。
今まで取り上げた以外の日本人選手の結果はこんな感じでした。
グループ B | スコア | 対戦相手 | 開催日時 |
---|---|---|---|
予選リーグ 第1試合 | 2 - 0 (21-2/21-7) | ゴドウィン・オロファ/アヌオルワポ・オペヨリ (ナイジェリア) | 7月24日 20:00~ |
予選リーグ 第2試合 | 2 - 0 (21-19/21-19) | ウラジミール・イワノフ/イワン・ソゾノフ (ROC) | 7月25日 12:40~ |
予選リーグ 第3試合 | 2 - 0 (21-14/21-12) | キム・アストルップ/アンダース・ラスムセン (デンマーク) | 7月27日 11:20~ |
決勝トーナメント 準々決勝 | 0 - 2 (16-21/19-21) | 李洋/王齊麟 (台湾) | 7月29日 12:15~ |
予選リーグは、3戦全勝で、ランキング通りトップ通過を果たしました。第2試合(イワノフ/ソゾノフ戦)、第3試合(アストルップ/ラスムセン戦)をテレビで見たのですが、いつも通りのパフォーマンスに見えました。
それが、まさかの決勝トーナメント準々決勝敗退。何が起こったのか知りたいのですが、試合の放映がなかったので、どうにもやりようがありません。相手の李洋/王齊麟は、グループAの2位通過なのですが、グループAは、上位3ペアが2勝1敗で並ぶ混戦で、この李洋/王齊麟は、1位通過のギデオン/スカムルヨを破ったようです。で、これだけだと不覚の敗戦なのかどうか判然としないのですが、このペア、この後は、準決勝で、インドネシアのレジェンドペア、アッサン/セチアワンを破り、決勝で大舞台に強い中国の李俊慧/劉雨辰を破って、金メダルを取りました。となれば、大会が開かれない間に、李洋/王齊麟が大幅に実力を上げたと考えるのが正しいんでしょうね。しかし、この試合見たかったなー。渡辺が出る試合は全部放映しないとダメですよ。
しかし、渡辺はこの後どうするんだろ。遠藤は、34歳だし、次のオリンピックは流石に無理でしょ。でも、組めるヤツ見当たらないしなぁ。
グループ C | スコア | 対戦相手 | 開催日時 |
---|---|---|---|
予選リーグ 第1試合 | 2 - 0 (21-13/21-8) | マーク・ラムスフス/マルビン・ザイデル (ドイツ) | 7月24日 19:20~ |
予選リーグ 第2試合 | 2 - 0 (21-11/21-3) | フィリップ・チュウ/ライアン・チュウ (アメリカ) | 7月26日 10:00~ |
予選リーグ 第3試合 | 0 - 2 (14-21/16-21) | 李俊慧/劉雨辰 (中国) | 7月27日 10:00~ |
決勝トーナメント 準々決勝 | 1 - 2 (14-21/21-16/9-21) | ムハンマド・アッサン/ヘンドラ・セチアワン (インドネシア) | 7月29日 11:25~ |
予選リーグは、格上の李俊慧/劉雨辰に敗れて、2勝1敗で2位通過でした。準々決勝は、こちらも格上のアッサン/セチアワンに敗れて、ベスト8で終わりました。
園田/嘉村は高速バドミントンと言われますが、結構打つ時に上体が突っ込んでしまうので、上体を戻す時間が必要で、次のシャトルへの準備に時間がかかるんですね。なので、ドライブ合戦でも、負けてしまうことが多いです。スピードで相手を上回ろうと思ったら、そこを直さないとダメだろうと思います。
グループ B | スコア | 対戦相手 | 開催日時 |
---|---|---|---|
予選リーグ 第1試合 | 2 - 0 (21-7/21-3) | ドーハ・ハニ/ハディア・ホスニ (エジプト) | 7月24日 18:00~ |
予選リーグ 第2試合 | 2 - 1 (14-21/21-19/21-18) | ラチェル・ホンデリッチ/クリステン・ツァイ (カナダ) | 7月25日 20:00~ |
予選リーグ 第3試合 | 2 - 0 (24-22/21-15) | セレナ・ピーク/シェリル・ザイネン (オランダ) | 7月27日 18:00~ |
決勝トーナメント 準々決勝 | 1 - 2 (14-21/21-14/28-26) | 金昭英/孔熙容 (韓国) | 7月29日 17:00~ |
予選リーグはドローに恵まれました。対戦ペアの最高位が17位、それでもって苦手な中韓勢がいないので、二人の実力からしたら3戦全勝しない方がおかしいという組み合わせです。で、3戦全勝で1位通過でした。
決勝トーナメントの準々決勝は、苦手とする韓国勢の金昭英/孔熙容ペア。で、嫌な予感が的中という結果になりました。試合内容としては、攻撃の場面が極端に少なく、気持ち的にも、シャトルの支配といった点でも完全に押されていました。プレーでいうと、次のシャトルへの準備が遅いので、こういうスピード力のあるペアとの試合は劣勢になりますね。直前のバドミントン番組では、永原/松本はかなり実力が上がったと評されていたので、期待する部分はあったのですが、中韓苦手という状況は変わっていなかった訳ね、が今回の結果です。次のシャトルへの準備のスピードを上げましょう。
グループ L | スコア | 対戦相手 | 開催日時 |
---|---|---|---|
予選リーグ 第1試合 | 2 - 0 (21-7/21-3) | マホール・シャハザード (パキスタン) | 7月24日 9:40~ |
予選リーグ 第2試合 | 2 - 0 (21-9/21-18) | カースティ・ギルモア (イギリス) | 7月28日 9:00~ |
決勝トーナメント 1回戦 | 2 - 0 (21-17/21-18) | キム・ガユン (韓国) | 7月29日 12:15~ |
決勝トーナメント 準々決勝 | 0 - 2 (13-21/22-20) | プサルラ・V・シンデュ (インド) | 7月30日 16:45~ |
シングルスは男女ともそうですが、3人1グループでそこから一人が決勝トーナメント進出なので、負けたらまず上がれないという意味ではトーナメントと変わりないとはいえますが、いっぽうグループが14あるので、同じ組にはそれほどランキングの近い選手は入らないというのもあって、シード選手はまず予選から勝ち上がりますよね、という感じになってます。このグループではギルモアが26位ですから、よほどのことがない限り予選は突破しますよね、というところで、2試合とも2-0で危なげない勝ち上がりとなりました。
危なげない勝ち上がりではあったんですが、プレーの質は余り気分が乗っていない時のプレーで、このままでは決勝トーナメントを勝ち進むのは難しいんじゃないかというものでした。決勝トーナメント1回戦のキム・ガユン戦は、17本、18本の2-0での勝利でしたが、プレーとしてはパッとしない印象でした。シンデュ戦、勝てる気しないなぁ、と思っていたのですが、その通りの結果になりました。シンデュ戦は放映されなかったので、内容は語れないのですが。
山口って、このままむらっ気の多いプレーヤーで終わるのかなぁ。
グループ I | スコア | 対戦相手 | 開催日時 |
---|---|---|---|
予選リーグ 第1試合 | 2 - 0 (21-8/21-6) | ジョージ・ポール (モーリシャス) | 7月25日 10:40~ |
予選リーグ 第2試合 | 2 - 0 (21-14/21-8) | イゴール・コエーリョ (ブラジル) | 7月28日 19:20~ |
決勝トーナメント 1回戦 | 0 - 2 (18-21/14-21) | アンソニー・ギンティン (インドネシア) | 7月29日 17:45~ |
コエーリョのランキングが49位、ポールのランキングが84位ですから、まあ、勝つでしょ、です。で、決勝トーナメントは、いきなり世界ランク5位のギンティン相手に0-2で敗退と。ま、そうなるわな。今回、オリンピックに出場したバドミントン代表の中では唯一のランキング二桁ですし。
せせこましいフットワークが安定感に欠ける印象を与えるのですが、ギンティン戦で確認すると、相手が打った後の動きで、動き出すまでにちょっと間があるんですね。なので、ちょこまかと足を動かしているんですが、シャトルに追いつくスピードとしてはギンティンより遅い、と。結局、シャトルの読みの優劣がかなりの程度試合結果を左右するんですね。バドミントンが求めるスピードは動きの速さ、シャトルの速さではないんですわ。
全種目でメダルが期待できると吹かしながら、銅メダル1個に終わったのですが、日本選手団全体としては、金メダル数、総メダル数とも過去最高を大きく更新する中、バドミントン界には何があったの??という感じですよね。緊張して実力が出せなかったということでしょうが、しかしそれでも何故??という疑問は消えません。これに関する記事もチラホラありますが、アーなるほどねと思えるものはありません。まー、あるわけないですが。何かないとここまで崩れないと思うので、バドミントン界として、原因を突き止めて、しっかり対処して欲しいなと思います。
ドロー、試合結果等のデータは以下のURLを参照してください。
https://www.tournamentsoftware.com/sport/draws.aspx?id=416A53D0-BD01-49D8-9F06-F86E51F1FD82
(2021年 8月 7日 記)