4月29日から5月5日にかけて、トマス杯/ユーバー杯が、開かれました。シングルス3試合、ダブルス2試合の5試合で勝敗をつける国別対抗戦です。トマス杯は男子、ユーバー杯は女子の大会です。今回の会場は、中国の成都。ここではユーバー杯を取り上げます。
グループA | |||||
---|---|---|---|---|---|
国名 | 中国 | インド | カナダ | シンガポール | 順位・勝敗 |
中国 | ----- | 5-0 | 5-0 | 5-0 | 3勝0敗 / 1位通過 |
インド | 0-5 | ----- | 4-1 | 4-1 | 2勝1敗 / 2位通過 |
カナダ | 0-5 | 1-4 | ----- | 5-0 | 1勝2敗 / 予選敗退 |
シンガポール | 0-5 | 1-4 | 0-5 | ----- | 0勝3敗 / 予選敗退 |
グループB | |||||
国名 | タイ | 台湾 | マレーシア | オーストラリア | 順位・勝敗 |
タイ | ----- | 5-0 | 5-0 | 5-0 | 3勝0敗 / 1位通過 |
台湾 | 0-5 | ----- | 4-1 | 4-1 | 2勝1敗 / 2位通過 |
マレーシア | 0-5 | 1-4 | ----- | 4-1 | 1勝2敗 / 予選敗退 |
オーストラリア | 0-5 | 1-4 | 1-4 | ----- | 0勝3敗 / 予選敗退 |
グループC | |||||
国名 | 日本 | インドネシア | 香港 | ウガンダ | 順位・勝敗 |
日本 | ----- | 3-2 | 5-0 | 5-0 | 3勝0敗 / 1位通過 |
インドネシア | 2-3 | ----- | 5-0 | 5-0 | 2勝1敗 / 2位通過 |
香港 | 0-5 | 0-5 | ----- | 5-0 | 1勝2敗 / 予選敗退 |
ウガンダ | 0-5 | 0-5 | 0-5 | ----- | 0勝3敗 / 予選敗退 |
グループD | |||||
国名 | 韓国 | デンマーク | アメリカ | メキシコ | 順位・勝敗 |
韓国 | ----- | 5-0 | 5-0 | 5-0 | 3勝0敗 / 1位通過 |
デンマーク | 0-5 | ----- | 5-0 | 5-0 | 2勝1敗 / 2位通過 |
アメリカ | 0-5 | 0-5 | ----- | 5-0 | 1勝2敗 / 予選敗退 |
メキシコ | 0-5 | 0-5 | 0-5 | ----- | 0勝3敗 / 予選敗退 |
ベスト8 | ベスト4 | ファイナリスト | 優勝 |
---|---|---|---|
中国(グループA 1位) | 中国 (3-0) | ||
デンマーク(グループD 2位) | 中国 (3-0) | ||
日本(グループC 1位) | 日本 (3-0) | 中国 (3-0) | |
インド(グループA 2位) | |||
インドネシア(グループC 2位) | インドネシア (3-0) | ||
タイ(グループB 1位) | インドネシア (3-2) | ||
台湾(グループB 2位) | 韓国 (3-0) | ||
韓国(グループD 1位) |
予選リーグで敗退したのが、マレーシア、香港、シンガポール、カナダ、アメリカ、メキシコ、オーストラリア、ウガンダ、決勝トーナメントの一回戦で敗退したのが、タイ、インド、台湾、デンマーク、ベスト4に残ったのが、中国、日本、韓国、インドネシア。まあ、そりゃそうだろう、としか思わないですね。決勝トーナメント準々決勝の試合のスコアは、全て3-0ですよ。国別対抗しようと思ったら、もっと上手い国が増えないと面白くないですね。
優勝は、中国でした。準決勝の日本戦が3-0、決勝のインドネシア戦が3-0。予選、15戦全勝、決勝9戦全勝。負けなし、ぶっちぎりの1位です。ベスト4以外の国もがんばらなと書きましたが、ベスト4の国の間の実力差も大きいんです。ダブルスが、1位の陳清晨/賈一凡、3位の劉聖書/譚寧に加えて、5位張殊賢/鄭雨、シングルスが、2位の陳雨菲、6位の何冰嬌に加えて、7位韓悦、8位王祉怡。ちょっと圧倒的です。
決勝戦は、
試合 | 中国 | スコア | インドネシア |
---|---|---|---|
第1シングルス | 陳雨菲 | 2-0 (21-7 / 21-16) | グレゴリア・トゥンジュン |
第1ダブルス | 陳清晨/賈一凡 | 2-0 (21-11 / 21-8) | シティ・ラマダンティ/リビカ・スギアルト |
第2シングルス | 何冰嬌 | 2-1 (10-21 / 21-15 / 21-17) | エスター・ワルドヨ |
日本の予選リーグは、ウガンダと香港に5-0、インドネシアに3-2の3勝で1位通過でした。インドネシア戦は、テレビ放映されていないんですが、山口がトゥンジュンに敗れ、宮崎がデウィに敗れての2敗です。山口はトゥンジュンと相性余り良くないですね。ウガンダ、香港に5-0は、まあそりゃそうでしょうという所です。準々決勝のインド戦は3-0でしたが、第1シングルスが50位台、第1ダブルスが60位台ですから、ベストメンバーではありません。3-0は、当然です。
で、準決勝の中国戦ですが、大堀彩が陳雨菲に、志田/松山が陳清晨/賈一凡に、奥原希望が何冰嬌に敗れて3-0でした。バドミントンの定石の積み重ね、メンタルとも大きな開きがある、といわざるを得ないですね。特に志田/松山はファイナル18-12からひっくり返されて負けているので、なんともです。あとは、若手の育成が上手くいっていないのも心配なところです。今回のメンバーは全員20代後半ですからね。
バドミントン協会の財政が厳しいとか、いろいろと障害があるようですが、がんばってほしいところです。
各試合の結果等のデータは以下のURLを参照してください。
https://www.tournamentsoftware.com/sport/draws.aspx?id=6F316812-3674-4E44-B5A5-7770D9FFEAE3
(2024年 5月25日 記)