今回はラケットでなくストリングです。「エアロソニック」という商品で、「突き抜ける爽快サウンド」というキャッチフレーズで、最近出たんだと思いますが、最も高価なストリングの一つです。
「ラケットヒストリー11 - ヨネックス スカイアーク」で、「今までは細い方が打球感がいいとかいう話を聞いて、細いガット(この直前はエアロソニック(0.61mm)でした)を張っていました。」と書きましたが、そのエアロソニックをもう一度張って試しています。
高反発、爽快サウンドが売りのようです。
爽快サウンド、とありますが、気持ちのいい音がするのは、a) 力まない状態で、ヘッドが走るスイングができ、b) ちゃんとラケットのスイートスポットに当たる、という二つの条件を満たして、です。そうでないと、気持ちのいい音にはなりません。私のようにラケットの真ん中に当たるのは、良くて20回に1回なんて腕の人だと、ほぼストリングの売りの恩恵はありません。音もそうですが、反発力もそうですから、スカイアークとは真逆で「ちゃんとラケットのスイートスポットに当てられる腕の人が使ってね」という感じです。
そういう意味では、腕に覚えがある人が使うストリングかと。というかスカイアークが特殊なのでしょうが。スイートスポットに当てる練習のためにこのガットを使うという使い方もあるかも知れません。
細い方が打球感がいいという聞いた話は、このエアロソニックを使った限りでは、私には当てはまらないようです。
(2024年11月16日 記)