今回もラケットでなくストリングです。「BG66 Ultimax」という商品です。前回は「BG66 Force」いう衝撃吸収に配慮しつつオールラウンダーのストリングスを試したのですが、今回はオールラウンダーの性能に力点をおいたものです。
「BG66 Force」は、いい感じだったんですが、もう少し打球感がダイレクトでもいいかな、と思って、衝撃吸収のレベルを1下げて、打球音のレベルを1上げたBG66 Ultimaxを試すことにしました。
まあ、性能レベル表のとおりです。スイートスポットを外したときの衝撃は結構強くて、衝撃吸収のレベルは普通です。衝撃吸収と打球感はトレードオフの関係にあるようで、そこら辺はバランスですね。スイートスポットに当たったときの打球感は、ソフトです。今まで試してきた「スカイアーク」、「エアロソニック」、「BG66 Force」、「BG66 Ultimax」とも側糸にハイポリマーナイロンを使っているのですが、これはどうもあたりがソフトな線材のようで、どれも打球感はソフトな感じを志向した商品でした。これから取り上げようとしているExboltは、ハイポリマーナイロンではなくフォージドファイバーを使っているようで、こちらは打球感固めのようです。
ラケットにまともに当たることが滅多にない今の腕では、BG66 UltimaxよりはBG66 Forceの方があっているような気がします。
(2025年 4月26日 記)