「Intel 7700KでFreeBSDを遊ぶ(その2)」で、WindowsとUbuntuとFreeBSDの比較をしましょうかとかいったものの大した比較もできませんでしたが、novabenchというベンチマークソフトを見つけました。Windows版とLinux版が用意されています。確か、FreeBSDもLinuxのバイナリを動かすことはできたと思うので、三つのOSで同じベンチマークソフトを動かせるじゃないですか。うまくいけば面白い事実と遭遇できるかもしれません。
Windows11にはWindows版を入れました。問題なく動きました。UbuntuにはLinux版を入れました。novabenchのサイトでは、「libfuse2をインストールしろ」と書いてありましたが、特にインストールが必要な感じではありませんでした。解凍して出てきたAppImageファイルをダブルクリックすると起動します。こちらは、データは取れましたが、完動ではありませんでした。グラフィックのテストの一部とディスクのテストの全てが実行できませんでした。ここら辺は、Windowsの方が安心して使えますね。
FreeBSDでのLinux環境は、Handbookに詳しく書いてありますので、それを参照しました。こちら英語版です。日本語版もありますが、最初に「最新版ではない」と書かれていて、使えないと思ったほうがいいです。
さて、マニュアルにそってやったことですが、
# pkg install debootstrap[ENTER]
# debootstrap focal /compat/ubuntu[ENTER]
とりあえず、これでLinux環境の構築はできましたかね。
その後は、novabenchの起動作業になりますが、
# brandelf -t /compat/ubuntu/usr/local/bin/novabecnch_5.4.3_amd64.AppImage[ENTER]
# chroot /compat/ubuntu /bin/bash[ENTER]
# /usr/local/bin/novabecnch_5.4.3_amd64.AppImage[ENTER]
という手順(な筈)です。
さて、結果ですが、「CA_CERTIFICATES set to /etc/ssl/certs/ca-certificates.crt Program headers not in the first page」というメッセージが表示されて起動しませんでした。残念。私の知識ではここまでですね。
FreeBSDのLinux環境で実行した結果がUbuntuより良かったら面白いなぁ、なんてことを考えながらやっていたのですが、そうはなりませんでした。
それはともかくWindows11での結果とUbuntuでの結果はあるので、比較してみましょうか。こんな結果になりました。
OS | CPU | Graphic | Memory | Storage |
---|---|---|---|---|
Windows11 | 1005 | 106 | 356 | 243 |
Ubuntu | 812 | 105 | 509 | no data |
ふーん、CPUはWindows11の方が2割早くて、メモリアクセスはUbuntuの方が4割早いと。意外と違う結果が出るもんですね。
(2024年 6月15日 記)