KDE4を利用して、FreeBSDにデスクトップ環境を構築するというのを一通りやってみようと思います。kde4のログインマネージャーは、GnomeとXFCE(とその他いくつか)のデスクトップ環境の切り替え起動ができるようになっているので、ここではそれらも一緒に設定して、起動時にKDE/Gnome/XFCEを選択できるような環境を構築してみようと思います。
現役バージョンである8.2/8.1/7.4/7.3での手順ですが、最新のportsがある限り、8.xと7.xでは同じ手順でいけるのではないかと思います。(とはいってもサービスサポートの終わったバージョンでこれから新規にインストールするというのは、なんちゅうか、かなりヘンですぜ。)色々とあちこちでつっかえて、結局かなりの回数構築したので、手順としては結構こなれているんではないかと思います。ただ、いかんせん、FreeBSDの経験は浅いですから、なんで、とか聞かれても、お答えできないレベルだったりするので、そんなもんだと思って読んでください。
目次
- FreeBSDのインストールとGUI環境構築前に行う作業
- FreeBSDのインストール
- インストールの前に用意しておく情報
- インストールの手順
- GUI環境構築前に行う作業
- FreeBSDのアップデート
- sendmailの無効化
- シェアドメモリの拡張
- portsツリーの更新
- portupgradeとportmasterのインストール
- psearchのインストール
- デバイスのインストール
- サウンドドライバのインストール
- デスクトップ環境とウェブブラウザのインストール
- デスクトップ環境のインストールと設定
- ウェブブラウザFirefoxのインストールと日本語化
- ソフトウェアマネージャーDeskktopBSD Toolsのインストール
- アプリケーションインストール前に行う作業
- linuxエミュレーターのインストール
- 日本語マニュアルのインストール
- アプリケーションのインストール
- メールクライアント(Sylpheed)
- PDFリーダー(Acrobat Reader)
- Flashプレーヤー
- ゲームソフト(Gnome-games)
- 画像編集ソフト(Gimp)
- メディアプレーヤー(VLC)
- アーカイバー(File Roller/Lha)
- オフィスソフト(OpenOffice)
(2011年 3月21日 記)