「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」なんて番組を取り上げましたが、自分の愛車遍歴などもここで書こうという気になりました。それぞれ結構愛着もありますし。でも、普通の人ですから、かなりありきたりな遍歴ですけど。
「愛車遍歴8 - マツダ・プレマシー(CW系)」で、「ただ、サスがソフトになった結果、操作性に悪影響が出ました。ローリング、ピッチングが結構大きくなってCR系ほど峠道を楽しめなくなったんです。(中略)この点はなんとかしたいなと思っています。」と書きました。最初は、KYBのNew SR Sprcial Setを見ながらダンパーの強化を検討していたのですが、お世話になっているマツダの販売店で相談したところ、カスタム用の準純正キットがオートエグゼから出ている(知らんかった)と聞いて、それをチェックしてみました。
足周り、ボディ補強関係だと、
ローダウンスプリング | 車高を下げて(当然バネ自体も固い)サスを固くするスプリング |
---|---|
スポーツスタビライザー(前後) | コの字型のバネで車のロールを押さえるもの |
ストラットタワーバー | 左右のフロントサスの上端を連結して、フロントサス上部の剛性を上げるもの |
センターフロアバー | 一列目の席のフロア後端のに取り付けて、フロア剛性をあげるもの |
フロアクロスバー | 三列目の席のフロア前端に取り付けて、リアサス上部の剛性を上げるもの |
ロアアームバー(前後) | 左右のサスの下端を連結して、サスペンションの下部の剛性を上げるもの |
私は、スポーティに走りたいとは思いますが、家族も乗せますから乗り心地をスポイルしたくないのと、外観としては「羊の皮を被った狼」が好みなので、ローダウンスプリングは却下、ボディ補強はキャビンを犠牲にしたくないので、二列目のフットスペースに影響があるセンターフロアバーも却下しましたが、他は全部つけることにしました。スポーツスタビライザーは、バネを強化することなくロールを押さえられるわけですから、乗り心地を犠牲にせずにロールを押さえたいという今回のニーズにはピッタリです。勿論、前後両方につけます。ボディ補強は、フロントサスはストラットタワーバーとロアアームバー(前)で、リアサスはフロアクロスバーとロアアームバー(後)で、サスの上下に横に柱を通して左右を一体化してサス全体を補強するという形です。鉄の棒4本で前後のサスをがっちり固めるわけですから、結構な補強ですね。昔々、インテグラのボディ補強を考えたときはストラットタワーバーくらいしかなかったのですが、結構パーツが用意されるようになりました。プレマシーなんてファミリーカーなのに。
さて、その結果ですが、、、大満足です。足周りはスタビライザーを変えただけですが、見違えるようです。コーナーでの踏ん張りは一つ前のCR系プレマシーと同等、鼻先の軽さは元々CW系プレマシーが上なので、運転してて楽しいです。良い感じになりました。スポーツタイヤを履いて、今以上にコーナースピードを追求するなんてつもりはないですから、足周りについては、これ以上強化する必要はないと思ってます。満点ですわ。
サスの剛性アップも想定通りでした。ボディへのショックは大幅に軽減されました。ショックの角が丸くなって、乗り心地が良くなりました。サスが良く動いていると感じるのですが、剛性が上がると、ボディが揺れない分サスが動くので、そういう感じになるんですよ。いずれにしても、乗り味の高級感が格段に高くなりました。40~60km/hあたりの街乗りのスピードでの挙動は、感動するほど快適です。足周りをいじらないって人でも、この補強はやったほうがいいんじゃないかなぁ。乗り心地が良くなりますから、ファミリーユースでも価値はありますよ。
でも、人間の欲には限りがないモンで、ここまで来ても(ここまで来ると、という面もありますが)、もう少し上を目指したくなるところもあります。サスの剛性は強化しましたが、キャビンは手つかずなので、ショックが連続するような路面だと、ボディの震えが気になります。こういう時は、「あ、ベンツレベルにはまだ達していないんだな」と思います。センターフロアバーは、室内に影響が出るのを嫌ってつけませんでしたが、やっぱりつけようか、今迷っているところです。後は、サスの突き上げですか。CW系プレマシーのサスのバネは比較的柔めだと思うのですが、凸面での突き上げを少し感じます。パーツの取り付けをした後でマツダの人が突き上げのことを気にしていました。同じように感じる人はそこそこ多いんでしょう。私は最初はあまり気になっていなかったのですが、シエンタやフィットと乗り比べてから気になるようになりました。やっぱり縮み方向はもう少し柔い方が良いかな。これを何とかしようと思ったらダンパーの交換かなぁ。カヤバのダンパーに変えるくらいしか選択肢はないでしょうが、さあどうしよう。
繰り返しになりますが、この補強は大正解でした。トータル15万円ほど。安くはないですが、乗り心地の改善が大きいことと長く乗ることと考えれば、絶対お薦めします。
(2019年 1月26日 記)