↑ 「家族で過ごした香港」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] 家族で過ごした香港

★

 香港でのデスクトップPC BTO(第五話)


☆ やっぱり壊れた三年目

さて、前回の「香港でのデスクトップPC BTO(第四話)」の後は、暫く落ち着いていたとはいえます。いや、というよりは、問題がある状態に慣れたといった方がいいかもしれません。要するに状態に大きな変化がなかったということです。Q6600という私としては、異例のハイパフォーマンスCPUを奮発したメイン機は、複数アプリを並列処理させた状態で、早いキーボード操作をすると即刻落ちるという悪癖は全く直る気配がなかったのですが、キーボートとマウス操作をゆっくりやれば落ちなかったので、そのまま付き合ってきたというわけです。

それが、先日動きました。いや、動かなくなりました。画面の色がおかしくなりました。全体が青っぽくなりました。比較するものがなければ、気がつかない位の変化だったのですが、その時は、三つのPCを一つのディスプレーに繋いで切替ながら見ていたので、一発で分かりました。取り敢えず、マザーボードのグラフィック機能でしのいで、その色が崩れたグラフィックボートは、差し直せば復活するかと思って、ほこりを払って端子を磨いて、再度繋いでみたのですが、今度は色が変わるだけでなく画像が全く表示されなくなりました。ご臨終です。しかし、やっぱり2年保ちませんでしたね、香港購入のグラフィックボードは。同時期に買ったボードがもう2枚あるのですが、こちらは未だ動いているようですが。こちらはメイン機ではなくて、稼働時間がメイン機に比べて格段に少ない(1/3以下)ので、その関係かもしれません。メイン機の稼働時間を計算すると壊れるまでざっと4000時間といった所なので、ここら辺が目安だったりするんでしょうか。しかし、2000年に日本で買ったボードは、4年のメイン使用を経て、10年経った今でも動いているというのに。

☆ やぶへび

でまあ、グラフィックボートが壊れて、「それまで頻繁にプルースクリーンが出て強制再起動になっていたのは、このボートのせいだったのではないか。環境を整備したら直るんじゃないか。」と思って(いまとなっては、「思ってしまって」ですが)、デバイスドライバの更新などをやり始めました。サウンドドライバの更新をして、BIOSの更新をして、グラフィックドライバの更新をしました。メモリデバイスの認識のされ方が変わったりしたので、「おっ、改善したかな。」と思いましたが、実は状況は悪化(朝にPCを起動させると2回位ブルースクリーンが出て、再起動されているなんてことが。以前はこんな事はありませんでした。)してしまいました。

で、CPU/マザーボード/メモリ/グラフィックボートのセットを新しくすることにしました。今回選んだのは

CPU インテル i5-750
マザーボード ASUS P7H55-M
メモリ DDR3-1600 4GB
グラフィックボート HD5450

です。i5-750というと、今のレベルでいうと値段がこなれた中では一番速い位のCPUで、かなり速いほうといっていいと思います。CPUをこれにするとチップセットは、インテルのH55かH57かP55になりますが、香港ではH57はなくて、H55を選択、前回ギガバイトでほぞ噛んだので、今回はASUSにこだわって、この選択です。メモリは、今手に入る中ではほぼ最速のもの、グラフィックボートは、元々こだわってなく、店のおすすめでこれにした、といったこんな経緯です。最初ちょっとトラブルがありましたが、ちゃんと動いた後は全くトラブルなく、ブルースクリーンにおびえることなく使えて(本来、これが当然なわけですが。)、もっと早く変えればよかったかなと思う位です。

取り敢えず、今回のトラブルはこれで落ち着いたわけですが、参考までに処理スピードを前のQ6600のセットと比べてみました。ベンチマークソフトで測ってみた所、メモリのアクセススピートが3倍に上がっている以外は、大幅に改善した項目はなく、CPUは20%高速化、グラフィックは、壊れたNVIDIAのボードに比べると2/3に落ちたという結果で、「Q6600は、2年経ってもまだまだ現役だよな。」という感想です。うまく動かないわけですが、このまま捨ててしまうのも惜しい気になってきたので、自分で直せないか、もう少しあがいてみるかもしれません。

☆ PCパーツの香港ポリシー

今回の交換は、ほぼ一発で動いて後は問題ないので、まあ、不満はないんですが、PCパーツ市場としての香港の位置づけは数年前と比べると変わったといえるのではないかということで、そこら辺について。今回、セットを変えるに当たって、考えたのは、

といったところでした。ネットで情報を漁りながら考えていたのは、「i5の最新CPUは、グラフィック機能付きだから、これとH57 or H55の組み合わせだと、グラフィックボードなしのセットが組めるから、これがいいな」といったところです。

で、これがどう落ち着いたかですが、

です。昔は、新しいCPUとかGPUとか新規格の製品は、香港の方が早く店頭に出るということで、最新パーツを入手するために香港に来るという話もあったと思いますが、今はそうではないうように思います。買ったマザーボードもH55の最廉価版で、日本では発売されていないものだったりするので、性能を追求しようと思うのであればむしろ日本でパーツを買った方がいい、香港の品揃えはもっと価格帯の低いものに寄っている、という状況のように思います。

(2010年 5月30日 記)