↑ 「家族で過ごした香港」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] 家族で過ごした香港

★

 香港の医療レベル


☆ 肉離れになりました

先日、休日にスポーツをしている時に、肉離れを起こしてしまいました。肉離れなんて初めてで、自分も年だなぁと感じましたが、それと同時に初めての病気で、香港の医療レベルなんぞをかいま見れるような経験をしたので、それを書いてみようと思います。「香港の医療レベル」などと大層なタイトルが付いていますが、内容は一医療経験だけです。(爆)

☆ 最初は休日診療から

肉離れになったのは、土曜日だったのですが、じっとしていて楽になるという訳でもなく、実はかなりしんどいので、「香港の公立医療」で取り上げた「東区尤徳夫人那打素病院(Pamera Youde Nethersole Eastern Hospital)」に行きました。休日診療ですから救急患者優先で、三時間ほど待たされましたが、丁寧な診療を受けました。まずは、「軽度の肉離れ。歩けるようになるには1~2週間。運動再開は1~2ヶ月後。」という診断。で、きつめのサポーターを填めてもらって、炎症を抑える塗り薬をもらって、10日後の診療アポを取って、この日の診療はチョン。これでHK$100.00は安いはな。医療保険がきいている訳でもなく、驚きの価格ですよね。

☆ 結局私立も行きました

ただ、10日後のアポは実は出張が入っていて行けない、日にちを変えることはできなかった、5日経っても全く状況が好転しない、一週間後には日本に行く、という状態でかなり不安になったので、会社の近くの病院に行きました。日本に行く前に一度チェックしておいた方がいいだろうということと、Webで情報を検索したりすると超音波で炎症を取る機械を使ってかなり短期間で直った例なんかがあったので、設備の良いところで見てもらったら早く直るのかもしれないと思ったというのが、主因でした。

でまあ、日本語の通訳がいる所だったのですが、私の英語レベルであれば英語で直接話した方が手っ取り早いというそんなような通訳でした。それはともかく、その方に案内されて、最初は肉離れの診察をしてもらいました。筋肉がかなり硬いことをなんだかんだと結構いわれ、それから肉離れを起こしている場所をさわられて「ここでしょ?」と質問されたりしてました。痛いと感じるまで結構力を入れてもんだりされたので、「Webではひたすら安静になんて書いてあるのに。」と思っていました。

で、その後は、整体師さんがいるところに行って、マッサージとリハビリを受けました。ここでは、かなり強くマッサージを受け、Webで見た超音波で内部の炎症を取る機械をかけてもらって、という治療を受けました。ここでは、「とにかくストレッチをたくさんやるように。それから、痛みがない範囲で筋肉を使って、リハビリをするように。」といわれました。直った後で振り返ってみるとこの助言は非常に有効でした。ネットにあるごとく、ひたすらストレスをかけないという方法では恐らく後でいろいろと問題が出ただろうと思います。これで合計HK$1,000.00。休日の公立診療の10倍ですが、払えるんだったら、明らかにこっちが良いよなぁ、というのが、偽らざる感想です。

そういう意味では、お金の有無で受けられる医療は明らかに違うんでしょうね、香港では。日本などは、受けられる医療の内容の公平さでは世界一ですから、それを見ると「ちょっとなんだかなぁ。」とは思いますが。

(2008年 6月 5日 記)