香港というと一般にショッピングとグルメが売りということになると思いますが、こうやって住んでみるとあんまりそんな気もしないのが実態です。ショッピングといっても「Made In Japanは、神話じゃない!?」に書いたとおり、石玉混交で粗悪品もかなりある状態で、いい買い物をしたと思うケースは結構少ないです。グルメといっても香港の料理は大抵香港独特の若干甘みがあって魚のだしとおぼしき味が混じっているソース(というかしょう油)の味付けになっていて、それが気になり出すと殆どが同じ味に思えてしまうのと、所謂洋食は大抵この調味料でデフォルメされていて私たちが食べるとかなりつらいものがあるというのとで、食事も実は結構つらいものがあったりします。(洋食をデフォルメするというのは、日本も大いにやっていると思うので、香港のことばかりいえませんが。日本の大抵のドイツ料理屋はドイツ料理ではないと思うし。)
でまあ、香港にいて一番恋しく思うのは、実は日本食ではなく洋食だったりするわけです。日本食屋は、香港人向けに思いっきりデフォルメしているところもありますが、日本の味そのままの所も結構ありますから。で、洋食屋はないわけです。こちらで「にんにくや」を見つけたので入ってみましたが、はちみつトーストはありましたが、しっかり香港人向けにしつらえてあって、がっかりして帰ってきました。
そんな中、感じのいい通りを見つけました。西湾河の太康街です。西湾河は、地下鉄の駅でいうと私が住んでいる太古の隣で、最近でいうと結構新しい高級マンションが立っているところといっていいと思いますが、その前はむしろ海鮮の町、鯉魚門への渡し船の出発地で知られるところだったと思います。で、太康街はこの渡し船の駅の前の海岸沿いに300mほど延びている通りです。
まずはやっぱり感じがいいんですね。香港の繁華街はどこも嫌になるほどの人混みでどこへいってもどんなに洒落た店でもくつろげないんですが、ここは近くに繁華街もないので、閑静な感じで、かといって寂れているわけではない、こう、なんというかほどいい混み具合な訳です。で、ここは一面南欧料理屋風の設えの店がずらっと並んでいて、それでもって通りからは海が見渡せるわけで、プチリゾートの雰囲気を強く感じさせます。で、一辺で気に入ってしまいました。
ただ、香港の洋食には何度も裏切られていたので、「見た目だけでだまされるか。」ってな感じで、最初はパスしました。二度目に行ったときに一番太古側にある「Villa Bianka」(だったと思う)というイタリア料理屋に入ったのですが、香港風に全くデフォルメされてなく、「やっとまっとうな洋食(洋食でくくるなよ、といわれるかもしれませんが、もうまっとうな洋食なら何でもよかったんで。)」に出会えたと大喜びしたのでした。本格イタリア料理と言っていいと思います。他にもスペイン料理屋とかもあったので、他もトライしてみようと思います。
皆さんも是非どうぞ。
(2005年6月25日 記)