
			お手伝いさんが外に出て家に誰も
			いなくなった時、彼は亡くなった
			彼は辞世の歌を書こうとペンを持っていた
			彼は書いていた
			「これしか方法がなかったんだ
			悪いことだとわかっている
			でも、我慢ならなかったんだ
			こんなふうに生きていくことに
			こんなふうに生きていくことに」
		
			「今何時なのかも、次が何行目なのかも
			この知らせを君がどう受けとるかも
			私はわからない
			しかし、もう一度人生を送るときも
			私は全く変わらない
			私は、誰も、何人たりとも
			私のような目にはあわせない」
		
			「ああ、何かが私を呼んでいる
			この家はもう昔のようでは
			なくなってしまった
			私は枯れた花のようなごみを集めていた
			私は飲んでから
			何時間も経ってから正気にもどった」
		
(間奏)
			「ああ、何かが私を呼んでいる
			この家はもう昔のようでは
			なくなってしまった
			(変わってしまったんだ)
			私は枯れた花のようなごみを集めていた
			私は飲んでから
			何時間も経ってから正気にもどった
			ああ、何時間も経ってから」
		
		
(原詩)
		
			He died when the house was empty
			When the maid had gone
			He put a pen to paper for one final song
			He wrote, "oh babe, it's the only way
			I know it's wrong but I can't stand
			To go on living
			To go on living
			Living life this way"
		
			"And I don't know what the time is
			Or what the next line is
			Or how you're gonna take the news
			But if I had my life again
			I wouldn't change a thing
			I'd let nobody, I'd let nobody
			Stand inside my shoes"
		
			"Oh, Something's gotten hold of me
			This home is not the home it used to be
			I've gathered dust
			Like the dying flowers
			And I've drunk myself sober
			After hours and hours"
		
(interlude)
			"Oh, Something's gotten hold of me
			This home is not the home it used to be
			(It's not the same)
			I've gathered dust
			Like the dying flowers (oooh)
			And I've drunk myself sober (oooooh)
			After hours and hours"
			"Oooooooh, after hours and hours"
		
(2021年 1月23日 記)