↑ 「家族で過ごした香港」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] 家族で過ごした香港

★

 香港の国家財政 - 「Scheme $6000」


☆ Scheme $6000

8月28日に香港政庁から「Scheme $6000」が発表されました。18歳以上の全ての香港の永久居民に税金をHK$6000還付するというものです。詳しく書くと

というものです。上記のアナウンスは、こちらのサイトで行われており、上記でしきりにいわれている受給資格の申請の書式は、こちらになります。受給資格の申請ですが、記入内容は、銀行振込を希望する場合は振込先の銀行口座番号を書いてサイン、小切手を希望する場合は小切手を送付する住所を書いてサイン、というものなので、要するに「支払い方を連絡する」という内容です。

この「Scheme $6000」は、実は昨年度から始まっています。昨年は、私は受給資格がなかった(2004年4月2日に香港に来たので、2011年3月31日にはぎりぎりで永久居民になる資格がなかったんですな。)ので、「ふーん、そんなのがあるんだ。」という感想でしたが、今年は資格があるので、Webサイトの読み込み方が違います。申請は当然済ませましたよ。しかし、しこたま納税していた頃は資格がなく、今になって資格が出てくるというのは、なんかちょっと違和感があります。頂けるものはありがたく頂きますが。

☆ 香港の国家財政

今回の一律HK$6000の支給については、一般に税金が余ったから戻すといった理解がされています。で、そんなん聞くと「GDPの二倍の借金を抱えるどっかの国とはえらい違いやな」と思います。香港の国家財政が実際にどうなっているかの実際の資料までは当たれなかったのですが、そりゃそうなるだろう、なんて実態もあるので、そこら辺について。

やっぱり社会福祉に費やしているお金が全く違います。年金はないし、医療保険はないし。まあ、ない、というのは、正確ではないですね。年金は、MPFという確定拠出型の年金があるだけですが、確か企業と個人の負担だけで、香港政庁の負担はなかったと記憶しています。香港には公的な医療保険はなく、各保険会社が販売している医療保険に入るしかなく、企業が従業員のために用意することが多いと思いましたが、香港政庁の負担はなかったはずです。まあ、公立病院の診療費の安さを見るとここに税金が使われているんだろうとは思いますが(「香港の公立医療」を見てみてください。)。あと、共働きのための託児所なんてのもありません(「香港と日本1 -仕事と育児-」を見てみてください。)。

ここまで書いちゃうと素直に香港がうらやましいと思わない人も多くなると思いますが、現在の実態を比較すると、結局は返す当てのない借金をして社会保障するか、社会保障をせずに借金をしないかの選択の問題となります。現時点では、政府が社会保障にさほど踏み込んでいないということが大きい社会問題を引き起こしておらず、国家財政も健全という香港の方に、分があるといえるでしょう。

(2011年10月 9日 記)