↑ 「車とかオーディオとか」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] 車とかオーディオとか

★

 ブラウン・シェーバー


☆ ブラウン 9280cc-P

シェーバーと洗浄機
シェーバー本体
洗浄液(使用前/使用後)

さて、以下の記事で、「これで満足してハイグレードのものを買う気はなくなっちゃったぞ」なんて書きましたが、9280cc-Pを買ってしまいました。うーん、ブラウン、商売うまいぞ。

いや、機能的には3040sに不満はないんですが、内刃と網刃が一体なんで、掃除がしにくいんですよ。内刃と網刃が一体でないと、内刃は内刃でブラシかけて、網刃は網刃でブラシや綿棒で掃除できますから、そこそこきれいにできます。それが一体だと、ブラシも何も届かないので、ひたすら水の中でシャカシャカするくらいしか掃除の方法がありません。結構時間もかかって面倒です。更に、それでもあんまりきれいになりません。100円ショップで売ってる重曹のクリーナーを使うとそこそこきれいになりますが、やっぱりつける時間が長すぎて切れ味落ちちゃったなんてこともあるんです。なんとかしたいなぁと思った訳ですが、ブラウンは洗浄機つきのモデルも出しているので、これを買うことにしました。「ワンストロークでたくさん剃れるようにする」→「網刃をふさぐ面積を少なくするため内刃を極限まで薄くする」→「内刃の強度が不足するので網刃と一体化する」→「内刃と網刃が一体化するので掃除がしにくくなる」→「専用の洗浄機を用意する」→「洗浄機が売れて単価UP。更に洗浄液がコンスタントに売れるので、売上も安定」。商売うまいといった所以です。

何を買うかですが、せっかくそこそこのクラスのシェーバーを買うので、最上級機を買うことにしました。で、9シリーズ。現在は、9300シリーズが出ているので、9200シリーズは厳密には最上級ではないですが、ブラウンのサイトで確認すると機能は全く同じ(ここは商売下手かな)。で、楽天で値段がこなれていた、9280cc-Pを買いました。9シリーズは5枚刃でヘッドが大きいのが特長です。私はヘッドが大きいのは好きではないのですが、試してみるいい機会と思って手を出しました。

案配いいですよ。やっぱり3シリーズと9シリーズは切れ味が違います。モーターのスピードはやっぱり9シリーズの方が早くて、それだと髭をキャッチする能力が落ちるんじゃないかと思うんですが、そんなことはないですね。ワンストロークで剃れる量は大差ないと思いますが、9シリーズの方が圧倒的にツルツルに剃れます。あと、洗浄機ですが、ホント買って良かったです。今までは1週間に一度の掃除で、火曜日以降はシェーバーからボロボロ髭のかすが落ちてきたり、週の後半は切れ味が落ちるなんてのを、仕方がないなと思って諦めていたのですが、今度は剃った後に毎回掃除する訳ですから、もうそんなこともない訳です。まあ、考えたらわかることではあるんですが、期待以上の快適さに感動しています。洗浄液は、取説通りちょうど3週間で寿命が来ました。使用前/使用後は上の写真の通りです。換えの洗浄液は、1個600円ほど。一日30円といわれれば安いと感じるでしょうが、年間11,000円と聞くと高いと思うかもしれません。まあ、そこそこの出費ではあるでしょう。私は快適さを考えれば、許容できる出費と思っています。

(2020年 2月22日 記)


☆ ブラウン 9280cc-P、刃を替えました

うーん、快適、快適、といいながら使っている9280cc-Pですが、二度目の刃の交換を行いました。標準交換時期は18ヶ月というご指示に従って交換しているので、使い始めてから3年経ったということですね。いや、最初はしばらく忘れていて2年経ってから交換したから3年半か。今回は、18ヶ月での交換です。替え刃は、取説を見ると92となっていますが、ブラウンのサイトを見ると94となっていて、恐らくモデルが変わっているんですね。性能も上がっているんでしょうか。見てくれもちょっと違います。

F/C92SとF/C94M

さて、変えた結果ですが、剃り味が劇的に変わりました。本来こういう剃り味だったんですね。忘れかけてました。剃り上がり迄の時間が半分くらいになったんじゃないかなぁ。実は、私はシェーバーで頭の毛も剃っているので、人の倍くらい使っているかも知れません。それだと18ヶ月での交換は長過ぎで、もっと短い間隔で交換する必要があるのでしょう。次は12ヶ月で交換してみようと思います。

(2023年 7月22日 記)



☆ ブラウン 3040s

ブラウン 3040S

2013年6月に買った530-4が、なんと2016年10月に壊れました。内刃のホルダーが割れてしまったので、どうしようもないです。最近は積極的に長持ちしないように設計しているんでしょうね。合理主義のドイツメーカーなら当然と思ってそうすることも十分考えられると思います。しかし、3年半保たなかったとは。代わりのシェーバーは、パナソニックのを買いました。で、パナソニックのシェーバーについては、こちらのページを見てください。

さて、今回買ったのは、前回の530-4から更にランクが下がって、3シリーズの3040s。7765→530-4→3040sなので、着実にランクダウンしてますよね。パリパリの剃り味だった7765から、結構なまくらの530-4に変わったわけですが、今度の3040sは更になまくらです。値段が落ちてやっぱりシェーバーとしての機能は落ちてますよねぇ。でも、それでもちゃんと剃れてるんですよ。以下の530-4のところで、「短い時間でちゃんと剃れる」と書きましたが、その特長はそのままです。剃り上がりが5系よりも若干ざらつくかなと思いますが、このシェーバーだけ使っていれば特に気にならないでしょう。

ここら辺大人だなと思います。以前のブラウンのパリパリ感は、実は今はパナソニックに受け継がれているのですが、でも、パナソニックは剃り上げるのに非常に長い時間を要するんですよ。剃り上がりは肌に負担もなく結構な深剃りができていて、いい感じなんですが、しかし、朝の忙しいときにいくら剃っても剃り上がらないというのは、実は結構致命的です。実は、パナソニックを買ったばかりなのに、更にブラウンも買ったというのは、このためなんです。

今は、最初にブラウンであらかた剃った後、パナソニックで仕上げ剃りをするという形で使っています。時間もかからず、ちゃんと剃り上げられるので、いい案配になりました。ひげそりを二つ持つのは贅沢かもしれませんが、私の場合結構ひげが濃くて一台のひげそりだと、中にひげが溜まって、木曜あたりから剃り味が悪くなるので、元々二つあった方がいい状態なんです。まあ、しばらくこれで行こうと思います。

「ひげそり二台もいらんやろ。どっちか一台にしなさい。」といわれたら、私はブラウンを取ります。やっぱり短い時間で剃れる方が圧倒的に実用的です。

(2016年12月24日 記)


☆ ブラウン 3040sの替え刃を交換

ブラウン3040の替え刃の寿命は、あらかた1年半ということで、交換しました。3040は替え刃の寿命が来るとアラームを出してくれるのですが、今回はアラームが出る前に替えました。買った当初は、パナソニックと使い分けていたので使用回数が1年半相当に至らなかったのでしょうが、替え刃の手入れをいろいろとミスっていた(バラしてはいけないのにバラして洗っていた、水洗いする時に洗剤を使っていた)ので、通常より傷みは早かろうと思ってこうしました。

替えてみての感想ですが、流石ブラウンです。思いっきり切れ味が戻りました。洗剤を使って洗っていたので、刃がかなり鈍っていたんですね。しかし、やっぱり替え刃を戻すことでしっかり切れ味が戻るのは実は中々ないことです。替え刃の値段は4800円。本体6800円に対して、この値段はかなりふっかけてるなと思いますが、しかし新品買うよりはましなのでしょうがないですね。ドイツ人、いいとこついてきますね。それはともかく、替え刃のパッケージにも書いてありますが、「かつてない素早いシェービング」に改めて感服しました。ワンストロークでいかにたくさん剃れるかを追及したとどこかで読みましたが、この替え刃を見ていてそのからくりが分かったような気がしたので、それについて。

ブラウン 3040 替え刃 パッケージ
ブラウン 3040 替え刃 本体
ブラウン 3040 替え刃 構成部品
(使用時は分解してはいけません)

真ん中の替え刃本体の写真の真ん中の当たりを見てください。奥に網刃が見えると思いますが、その前に細い線が縦に通っているのが見えません?? これが内刃です。今までだと内刃は外刃と別でそこそこしっかりしてないといけないし、刃なので切れる形じゃないといけないので、1mm近い厚みがあったのですが、これを見ると0.2mm位だと思います。網刃に髭が入って剃れるわけですが、内刃が当たっている部分は網刃の穴がふさがっているわけですから、髭が入れるわけがない、従って剃れるわけがない。恐らくその関係で、内刃の厚みを極力抑えて、内刃が網刃をブロックするのを極力抑えたのだと思います。で、内刃の強度が保てないので、替え刃は網刃と内刃を一体化、これだと替え刃の単価を上げられるので更にいい、と。後、刃の駆動部についても、パナソニックはリニアスムーサーとかいって高速駆動を謳っていたのですが、ブラウンは追従しませんでした。ちょっと考えたら分かりますよね。内刃が動く中で網刃の穴に髭が入るのは、例えていうと大縄飛びで回っている縄の中に入っていくようなもんですから、高速で回っている縄に入るのが難しいと同様高速駆動だと髭は網刃に入れないはず。恐らくは、髭が網刃に入りやすくて、うまく髭をチョキンとやってくれるスピードをブラウンは研究したんだろうなと思います。うーん、やっぱり大人ですね、ブラウンは。でも、これで満足してハイグレードのものを買う気はなくなっちゃったぞ。これでいいのかな、ブラウンさん。

(2018年 7月14日 記)



☆ やっぱりシェーバーはブラウン!?

このサイトで日立の「ロータリーシェーバー」について書きました。2004年(もう9年も経っているのか)のことですが、実はこの後程なくブラウンのシェーバーに戻ってしまいました。香港在住で日立のシェーバーの替え刃が手に入らなかったためです。で、再度、ブラウンを使うようになって「やっぱり、ブラウンが良いな。」と思いました。今回、香港で買った7765が今回壊れて、またブラウンを買ったのですが、この8年間の進化がわかってそれはそれで興味深かったので、ここで取り上げてみようと思います。


☆ ブラウン7765

ブラウン 7765

このブラウン7765は、香港で買ったのですが、日本ではこのモデルは売っていなかったと思います。7000シリーズという形で、同シリーズのモデルは売っていたと思いますが。ブラウンのシェーバーは、親父が使っていたのを見ていた辺りからのつきあいですから、このモデルを買った時点(確か2005年だったと思います)でもう25年くらいのつきあいでしたか。ブラウン・シェーバーに対する印象は一貫したものがありましたが、この7765も同様の印象でした。カタログに特徴を書くと、パナソニックが「リニアスムーサーによる高速駆動」とか、当時の日立なら「どの会社もなしえなかったロータリーシェーバー」とか、何か書けるのに対し、ブラウンは特段書くことがなかったように思います。別に画期的な駆動系でもなく、刃の部分も極めて伝統的で、取り立てて言葉にするような画期的な特徴はなかったと思います。ただ、使ってみると少なくとも2005年当時では日本のシェーバーはブラウンでは太刀打ちできませんでした。なんだかんだいって日立はやっぱりなまくらで、十分それたというところまではなかなか行かなかった。高速駆動を売りにしていたパナソニック(当時はまだナショナルだったと思いますが。)も、それほど深剃りできる感じではなかったし、刃を替えると極端に剃り味が落ちるのが致命的でした。ブラウンは、スペック的には何の変哲もないのに、剃りたいところまで剃れるし、刃の寿命がきても替えればそこそこ元の剃り味に戻りました。結局は、シェーバーは外刃が命なのかなぁと思っていました。ブラウンのもう一つの特徴は、安いシェーバーでも高いシェーバーでも剃り味が殆ど変わらないことです。7765は、一万円もしない中級モデルですが、剃り味には全く不満はありませんでした。

ブラウンは、演出もうまいんですよね。ここら辺は、ドイツ製品に結構広く見られることなのですが、音で演出するんですよ。ドイツにいるとき乗っていたBMW320iのエンジンは、高速になると飛行機のジェットエンジンのような音になって、実際の馬力以上の加速感を演出していたし、ベンツのタクシーは、道路の段差を超えるときに結構派手なボコッという音を立てるんですが、これと殆ど揺れないボディとの相乗効果で、ボディの堅牢さをより印象づけるなんてことをやっていました。ブラウン・シェーバーの特徴は、ヒゲを剃るときの結構高音寄りのパリッという音ですが、あれは演出なんですね。剃ってる方は、あっ、剃れてる、という実感を得られるし、音の感じがシャープなので、切れ味が良いように感じる音なんですね。なんともうまいです。


☆ ブラウン530-4

ブラウン 530-4

と気に入って愛用していた7765ですが、壊れてしまいました。掃除するときに中に溜まったヒゲを落とすためにバンバンと叩いていたのですが、それがダメだったのでしょう、中の機械系が壊れてしまいました。シェーバーは日々の生活に欠かせないものなので、早速電気店に買いに行きました。電気店の店員は、しきりに日立のシェーバーを薦めてきました。私は、例によって中級モデルの530を見ていたのですが、店員は、「今まで7000シリーズを使っていたのであれば、5シリーズは肌への優しさを重視したモデルで、7シリーズでないと同じ剃り味にはならない。同じ剃り味を求めるのであれば、日立の方が近い。」といっていました。かなり迷いましたが、結局ブラウンにしました。

店員が言っていたのは、当たっていました。ブラウン伝統のあのパリパリという音がしません。過去の25年のブラウンのあの伝統がなくなったのです。ビックリ。「これでは、もうあのプラウンの剃り味は期待でないんではないか。ああ、店員の忠告を聞いておけば良かったか。」と、心配になりました。ですが、そり終わって安心しました。パリパリという音はなくなっていましたが、剃り終わった肌を触ってみると今までと一緒というか、今まで以上にツルツルでした。あとビックリしたのは、それがそんなに何回も剃らなくてもそうなるということ。ホント短い時間でちゃんと剃れるようになりました。これがビックリですね。前のシェーバーを買った8年前辺りも、いろんな会社が「五枚刃で一度でそり残しなし」なんてやってましたが、全くそんなことはなくって、25年前と同じく20分くらい百面相やりながらジョリジョリやっていたのです。ヒゲ剃りは朝の忙しい時間にやる訳ですが、その時の20分というのはホントうっとうしくて、何とかならんかと思うこともしばしばだったのですが、それが、いくら丁寧にやっても10分以上にはらななくなったので、これは大感激なのです。シェーバーって、これまでたいした進化がなかったけど、この8年くらいで大きく進化したなと、思ったのが今回の買い物でした。

☆ サイト上の関連情報

ブラウン・シェーバー公式サイト
ブラウン・シェーバー公式サイトです。

(2013年 6月16日 記)