↑ 「SilverSackのがらくた箱」のページへ

↑ トップページへ

★ [SilverSackの自画自賛] SilverSackのがらくた箱

★

 コンテチーズ


☆ いろいろなチーズに挑戦中です

チーズ雑感」でも書いたとおり、チーズ漁りをしています。何となく味の傾向も分かってきて、だんだん焦点が絞れるようになっているのが、実はちょっと楽しくなかったりするのですが。「チーズ雑感」では、フランスのチーズ、イタリアのチーズについては、多くを語らなかったのですが、ちょっと意外な事実を知ったので、それなどを。

私がチーズ漁りをしているのは、欧米人御用達と思われる「オリバー」というスーパーです。いつもは、「スイス・エメンタール」を買うのですが、その時は丁度パックしたのがなくて、「Comte(コンテ)」チーズを買ってみました。イギリスのチーズの傾向は、ほぼ分かってまず間違いなくかなり酸味が強いと想像して、最近は買ってません。で、このコンテチーズは、フランスのチーズだということで、挑戦してみることにしました。見た目は、普通のチーズで、カマンベールのような白カビ系でも、ブルーチーズ系でもなく、「そういえば、フランスの普通のチーズなんて食ったことないよなぁ。」と思って、買ってみたのでした。

☆ コンテチーズはどんな味?

さて、どんな味か想像がつかないまま買ってみたコンテチーズですが、かなりエメンタールチーズに近い味でした。「エメンタールチーズ」でも書いたとおり、私はエメンタールチーズが大好物なので、これは○です。(だったら「エメンタールチーズ買えばいいじゃん」というつっこみが入るかもしれませんが。)エメンタールチーズよりも弾力があって、エメンタールチーズの独特の甘みはないですが、非常にあっさりしていて隠し味程度に苦みがあるといった、そんなような味でした。「フランス・エメンタール」は、「スイス・エメンタール」よりも酸味があって、日本人が普通にイメージするチーズに近い味になっていましたが、このコンテチーズは、その逆方向の味になっていました。

ところで、「オリバー」のチーズの量り売りコーナーを見ていたら、味の特徴が手短に書いてあったのですが、エメンタールチーズを基準にして書かれていることが非常に多かったです。欧米人には、他のチーズの味の説明に使われるくらい広く食べられているということなんでしょうねぇ。日本人のチーズのイメージは、チェダーとかゴーダとかでしょうけど、彼の地ではエメンタールチーズがそれであるようです。「チーズの王様」といわれる意味合いがなんとなく見えたような気がしました。

☆ ネットの上の更なる情報

COMTE コンテ
なんとその名も「www.comte.jp」。どうもコンテチーズの在日公式サイトのようです。
コンテチーズ(栄養NO1チーズ) [フランスチーズ.com]
栃木県のチーズ輸入販売業者のサイトです。
コンテ
「ゆうこ・ちーず・NET」のコンテチーズの感想です。

(2009年 1月11日 記)