2番目に取り上げる桂川の支流は清滝川です。清滝川は終始谷間を流れる川で、どこを歩いても絵になります。歩道が整備されている部分も多いので、車を気にせずに散策を楽しめますので、その点でも楽しい川です。私は、貴船川と並ぶお気に入りです。
(その3)で、「これで清滝川、完全制覇です。」と書きましたが、おまけです。清滝川は、ひたすら谷間を流れる川で、ほとんどの所両側山なのですが、ごく僅か、街中を流れる区間があります。今回はそこら辺の景色を取り上げます。それはそれでそこそこ風情があります。
清滝川沿いの町並というと、清滝町にごく小規模なのがあって、後、高尾付近が思いつくところですが、162号線沿いでいうと他にもう一つ、小野があります。笠トンネルの手前、清滝川が162号線と別れを告げるその直前の区間です。
川の両側に山が迫っているので、川の片側に道を作って、反対側に家を作って、道から家には川に橋を渡して向かう、という形ですが、この道から橋を渡して家に行く、というこの絵がたまりません。住んでる方々はそこそこ不便を感じているのかもしれませんが、すごく風情があると思いません?
これは、先の写真からもう少し上流側、北側の写真です。川から反対側に橋が伸びる景色が続きます。車通りが激しい道なので、景色を楽しむために散策というのは難しいですが。私はバイクでブラブラです。
清滝川沿いの町で一番風情があるのは、中川じゃないですかねぇ。知らない人も多いかも知れません。162号線をまっすぐ行けば中川トンネルを抜けて、中川の町は見ずじまいですからねぇ。162号線を反れて中川の町に入らないと目にできないのです。
私は、162号線に入る時は杉坂を通って行くのですが、それだと中川トンネルの手前を左に入ります。こんな感じです。「北山杉の里 中川」の看板があります。
道の川向こうに建物があり、そこに橋が渡してある景色です。小野からは下流に下ってますから川幅が広がっていますが、それでも橋脚なしで橋を渡してます。流される不安は薄らぐでしょうが、ワイルドですね。
道から川向こうに橋を渡す景色の南端です。Googleマップで「木造倉庫群」と表示されているあたりがここです。こちらは車通りもまばらですから、散策することも可能だと思います。車をどこに留めるのかという問題はありますが。
「国土交通省国土政策局の国土国土数値情報(平成18年度~平成21年度)」(URL : https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-W05.htmlからダウンロードできるものです)」を「国土数値情報河川データセット | Geoshapeリポジトリ」や「川の流れを調べる地図」が展開してくださっていて、名称、起点、終点、等の川の情報については、もっぱらそれを利用しています。
(2023年 5月13日 記)