12月は、13日から17日にかけて、スーパーシリーズファイナルズが、開催されました。女子シングルと女子ダブルスを日本人が制し、ダブルスは1-2フィニッシュとなりました。それも含めていろいろと振り返ろうと思います。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
こちらは、なんとトップ8に日本ペアが4ペア入るという事態になって、3位の高橋/松友ペア、7位の福万/輿猶ペアが出場できず、9位の黄雅瓊/于小含ペアと10位の許雅晴/呉玓蓉ペアが繰り上がりました。しかし、3位でファイナルズに出場できないというのは、凄い話ですね。まあ、混合ダブルスも中国が1~3位独占していて同じ状況なので、滅多にないというわけではないですが。改めてメンツを見ると、順当なところだなと思います。ただ、韓国は最近ペアの入替をやっていて、最近は今回のペアでは参加していないので、コンピネーション的にどうかなというところが気になります。優勝は、本命 - 陳清晨/賈一凡、対抗 - 福島/廣田といったところでしょうか。世界選手権と一緒だな。
と、大会前に書いていました。
Aグループは、田中/米元ペアと黄雅瓊/于小含ペアが勝ち上がりました。二ペアとも2勝1敗だったのですが、ゲームの得失差で田中/米元ペアが一位通過になりました。この結果は、番狂わせといってもいいでしょう。まず、世界ランキング1位、世界選手権優勝の陳清晨/賈一凡ペアが敗退。田中/米元ペア、黄雅瓊/于小含ペアに負けたのですが、「なんで!?」です。張藝娜/李紹希ペアは、中国の2ペアに負けて1勝2敗だったのですが、これはありうるかな。最近は別のペアで活動していたので、このペアでは実力が出せる状態ではなかったんでしょう。田中/米元は、失礼ではありますが、0勝3敗で予選敗退と予想していました。それが1位通過なんてうれしい誤算ですが、このグループの試合は一切テレビ放映されなかったので、様子が全く分かりません。
Bグループは、福島/廣田ペアとリター・ユール/ペダーセンペアが勝ち上がりました。こちらは、順当です。福島/廣田ペアは、1ゲームも落とさず3戦全勝。全日本選手権を取っての勢いを持続している感じです。いい感じですね。リター・ユール/ペダーセンペアは、いつも通りという所でしょうか。申昇瓉/鄭景銀ペアは、こちらも最近ペアを変えたので、ベストパフォーマンスを出せる状態ではなかったと思います。許雅晴/呉玓蓉は、実力的に1ランク落ちるでしょうし。リター・ユール/ペダーセンの試合は二試合放映されましたが、特段書くような事はありません。しかし、日本人ペアの試合は、福島/廣田も田中\米元も一試合も放映されずかぁ。残念ですね。
準決勝の第一試合は、福島/廣田vs黄雅瓊/于小含。13本、14本の2-0で、福島/廣田ペアが勝ったのですが、全く危なげのない試合でした。第1ゲームは、いきなり9連続得点で9-0。これで勝負あったですよね。第2ゲームは、6-6までは競りましたが、後は福島/廣田がリードを広げる展開でした。もう、王者の貫禄といってもいいくらいの試合っぷりでした。第二試合は、田中/米元vsリター・ユール/ペダーセン。こちらは19本、19本の2-0で、田中/米元ペアが勝ちました。この対戦は世界選手権の準々決勝が記憶に新しいところですが、この時は田中が弱気なプレーで取れる点も取れずに負けたという試合でした。今度もまたそんな戦いになるんだろうなと思っていたのですが、中国ペア2組を破って上がってきた今回は、違いました。サーブがうまくいかず、なんとダブルスなのにフォアハンドサーブ、更にそれでもミスると、田中のへたれぶりは相変わらずだったのですが、リターンが冴えていました。リターンをちゃんとコースを変えてオープンスペースに落とすというショットがうまくできていて、これが効いていました。第1ゲームは一時は16-7の大量リードで、終始田中/米元がリードした展開でした。第2ゲームも9-2とか19-11とか終始リードしていました。ただ、ここまで先行していながら、19本まで取られるあたりがまだイマイチなんでしょうね。
決勝戦は、なんと日本人同士の戦いとなりました。なんとも感慨深いものがあります。で、田中/米元が16本15本で2-0のストレート勝ちでした。ちょっと意外ですが、二ゲームとも競りながらも田中/米元が常にリードする(福島/廣田が先行した場面はゼロ)展開でした。まあ、実力としてはやはり福島/廣田ペアが上だろうと思います。でも、今回は田中/米元のレシーブが良かった。田中がぎこちないながらもコースを変えるリターンはかなり効いていて、福島/廣田はいつもは決まるはずの攻撃が決まらず思うように点数が取れない中で、だんだん平常心を失っていきました。福島/廣田が結構攻め急いでミスをする展開もあって、こと今回に関しては田中/米元のレシーブ力の勝利です。金メダルペア不在で、1位、2位独占ですが、日本のバドミントンもここまで来たかという感じです。これでいい年越しができます。
(2017年12月30日 記)